京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up2
昨日:36
総数:634308
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月25日(水)自由参観日  令和7年度入学児童 就学時検診11月20(水)

教室掲示「なかよしわかば 9人」 完成!!

 1人が1文字を担当し,色画用紙を切って貼って

 作りました。

 「なかよしわかば 9人」  完成しました。

 1年間,9人が仲良く助け合い,教え合い、学び合いながら

 過ごしていきたいと思います。


画像1

大きなピーマン ができたよ

 畑のピーマンの苗に 大きなピーマンができました。

 1本の苗に2つ,あちらの苗にもまた2つ・・・

 「うわあ,大きいな!!」

 子どもが すぐさま気づいて 声を上げていました。

 緑色の表面が つやつやした おいしそうな 

 ピーマンでした。



 
画像1画像2

1ねんせい なにをそだてようかな

画像1
せいかつか「さかせたいなわたしのはな」のたんげんで,あさがおをそだてています。

ほかにも いろいろなはなを そだてようと みんなで なにをそだてたいか はなしあいました。


きょうは
・まりいごうるど
・おしろいばな
・おじぎそう
・ふうせんかずら
・ほうせんか
・ひまわり
の6しゅるいのたねを まきました。

どんなはっぱが でてくるでしょう。
どんなはなが さくでしょう。
たのしみですね。

枝豆ができたよ

 畑の枝豆が 実をつけました。

 1本の苗に いくつも実がついていました。

 これから他の苗にも 実がついてくるのでしょうね。

 楽しみですね。
画像1

おくらの成長

 おくらの茎と茎の間に 小さな小さな 花のつぼみの元(?)が

 できていました。

 もう少しすると 花が咲くのでしょうね。

 今日の6時間目には、3年生と4年生が雑草抜きをしてくれました。


画像1

【SG5】ギャラクシー銀河をこえて

画像1
 今日は音楽を専門とする先生と学習をしました。

 歌や楽器の演奏ができない分,手拍子によるリズムアンサンブルの演奏をしました。

 みんな,久々に演奏できてうれしそうでした。

初めての家庭科

 5年生は,今年から家庭科の学習が始まりました。
 家庭科の学習はいずれも衣・食・住,毎日の生活に直結していますね。自分の生活の仕方を見直す機会にしてもいいですね。

 家庭科も先ほど紹介した専科の先生が6年生も教えています。

画像1

多くの先生との出会いを

 本校では,担任の先生以外にも,スクールサポーターやある教科だけを教える専科の先生の授業のほか,同じ学年の先生が別の学級の授業を教える交換授業など,多くの教員が子どもたちとかかわりながら,授業を進めています。
 
画像1画像2

Hello, ALT!

 今日は,今年度初めてのALTの先生との英語の授業でした。

 6年生では,自己紹介の仕方を学んでいます。今日は,ALTの先生自身の実際の自己紹介をしながら,表現の仕方を教えてもらいました。

 さすが,6年生!先生がアメリカから来られたこと,ドラム演奏が得意なこと,さらにはゲームを創る(!)ことが得意なことを,英語で聞き取ることができていました。

 「ゲームを創るなんて,すごいなー!」という声が聞かれました。

画像1
画像2
画像3

自分だけのノートづくりを 2

 一人ひとりよく考えて,自分なりの方法でノートをまとめていました。
 「考えながら,まとめる」…この作業が,思考力も高めます。

 世界にひとつの「自分だけのノート」づくりができていました。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/19 わ4:視力検査
6/22 3:視力検査
6/23 2:視力検査
6/24 1:視力検査
6/25 5:聴力検査
わかば授業公開
SC
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp