京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up1
昨日:70
総数:274074
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い学校を目指して〜

♪朝の会♪

画像1
How are you?
今日も元気元気〜♪
朝の会の進行も上手になりました。
みんなの朝のスピーチ,先生達は大好きです。
これからも,色々なお話聞かせてね♪

〜なわとび〜

画像1
画像2
前跳び,後ろ跳び,あや跳び・・・色々な技にチャレンジしました。
みんなと一緒だから頑張れる!!
友達ってステキです。

思いっきり!!

画像1
画像2
2時間目に,6年生の友達と一緒に体育科の学習をしました。
初めて体験した「ザ・ガードマン」
思いっきり走って,交わして,ゴールイン!!きらきらした汗をたくさんかいて,楽しく活動することができました。
「あ〜楽しかった♪」

☆一生懸命にがんばる姿☆

画像1
画像2
画像3
今日から,4時間授業がスタートしました。
一つ一つの目標に向かって一生懸命に頑張る姿,輝いています☆
登場人物の気持ちや行動を思い浮かべながら音読する姿を見て,最高学年らしく頼もしくなってくれているな〜と成長を感じました。
これからは,一緒に楽しく学習していこうね。

らんどせる めいじん はっけん!

画像1画像2
らんどせる めいじんを はっけんしました

みんな こちらをむいて きもちよさそうです!

みのまわりを ととのえると より いっそう やるきが でますね。

ぶんさんとうこう がくしゅうに うきうき!

画像1画像2
みんな とっても やるき まんまんです!
がくしゅうを こころまちに してくれていたんですね。

せんせいの はなしを まえをみて しっかりきくことが できていますね。

きょうは ひらがなと
じぶんのにがおえや すきなことをかく がくしゅうを しました。

「せんせい,きょうは たくさん べんきょう できたね!」
と,うきうきした かおで おはなし してくれました。

しっかり てあらい 30びょう

画像1画像2
がっこうでは といれのあとは もちろん
とうこうしてきたときも てをあらいます
しっかり30びょう!

とっても てあらい じょうずです

あいだを あけて まえのひとが おわるまで
しっかり まつことができていて すばらしいです!!

6年生 ザ・ガードマン

画像1画像2
体育科の学習の体ほぐし運動。たくさん走ることができ,体力アップにつながるゲームをしました。ゲームをしていく中で生まれる作戦力。「こっちからにげよう!」「ぼくがおとりになるから」「私がおいかけるから,そっちからまわって。」と自然に生まれるかけ声。「本気」で走り,いい汗をかいて,スッキリした表情と笑顔があふれていました!

やわらかあたまでいこう!ジャンケン編解答

画像1
画像2
画像3
考え方をよく読んで,納得できたかな?

6年生 背中から伝わるもの

画像1
画像2
朝のランニングに張り切っているHEROES。

背中から伝えることができる最高学年の「本気」。
見えないところ,誰も知らないところでの「努力」は,いつか必ず才能をこえると先生は思っています。だから,先生もできることは最大限やり切ります。
大原野小リーダーの「熱き背中」を届けよう!!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/22 委員会活動
6/24 7時間授業(4〜6年)   SC・SSW来校
6/25 7時間授業(4〜6年)   学校預り金等引落とし日2
京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp