![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:27 総数:954546 |
2年生 給食![]() 「食べるときは,一言もしゃべらずに」を約束に,味わいながら食べています。 今日の献立は,コッペパン,ツナサンドの具,チャウダー,牛乳でした。 ツナサンドは,具を自分でパンにはさんで食べます。 セルフサンドを楽しみながら食べていました。 6年★係を決めよう!![]() クラスが楽しくなる,クラスのためになる係活動とは… みんなでより良いクラスを目指していこうと思います。 5年 「1年生を迎える会」実行委員会が動き出しました!
中間休みに,「1年生を迎える会」に向けて実行委員会で話し合いました。1年生に,早く樫原小学校のことを知ってもらうためにはどんな方法がいいかと,みんな真剣に話し合っていました。それぞれが考えてきたアイデアを積極的に提案する姿はとても頼もしいですね!
![]() ![]() 5年 家庭科室を探検しました
家庭科のオリエンテーションでは,家庭科室の探検をしました。今年から新しく始まる教科ということもあって,「早く調理をしてみたい!],「手縫いのポーチを作ってみたい!」と,みんなやる気まんまん。家庭科室にある様々な道具を楽しそうに見ていました。
![]() ![]() ![]() かしのみ 社会の学習をまとめよう![]() 「いろんな色を使ってもいいし,自分が分かり易いようにまとめましょう。」と言うと,クーピーの色を工夫し,自分たちなりに絵でまとめることができました。 今までのノートを見直し,大切なところを端的にまとめる良さを感じた1時間でした。 2年 図画工作 ひみつのたまご![]() ![]() われた卵からは,次々と楽しくて素敵なお話がたくさん飛び出してきました! どんどんお話の世界が広がっていくのが素敵だな〜と思います。 これからもどんどんお話が広がっていくのが楽しみです。 2年 算数 長さ![]() かんたんものさしを使って,いろんなものの長さを予想してから測る活動を行いました。 ぴったりだとやったーと言ったり,違っていたらどんまいと言ったり。 楽しみながら学習を進めることができました。 しゅくだいのプリントでは,ぴったりにならない問題になってしまい申し訳ありませんでした。 1年 いろいろなかたち![]() 1年 学校たんけん![]() 1年 ころがしドッジボール![]() |
|