![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:12 総数:244157 |
2年国語 たんぽぽのちえ![]() 2年 どんな教室があるのかな![]() ![]() 教室を紹介するポスターを作るために, 教室の事前調査をしました。 今日は音楽室や校長室,放送室をまわりました。 4年 あまんきみこさんの作品![]() ![]() 教室に数冊用意して,自由に読むことが出来るようにしています。 不思議で,心があたたまるお話が多く,子どもたちも好んで読んでいます。 4年 第2回学級会![]() ![]() 司会グループがリードして,上手く話し合いが進みました。 良く頑張りました。 2くみ やさいのしゅうかく![]() ![]() ![]() きふきんばこをつくって,じゃがいものかわりにきふきんをもらいました。つぎにうえるやさいのたねやなえのためにつかわせていただきます。おかねをかぞえるべんきょうもできましたね。 ナスをはつしゅうかくしました。 くわがたも2くみのいきものたちのなかまいりです。 4年 漢字の学習![]() 4年 問いについて考える![]() 5年 算数 「比例」
5年生では、ともなって変わる2つの数量の関係について学習しました。
3cmの厚みのレンガを積み上げ個数と高さとの関係や, 1m80円のリボンの長さと値段の関係について、表に直して考えました。 表を指さしながら,なぜ比例と言えるのかみんなで説明し合いました。 ![]() ![]() 6年 算数 「文字と式」
6年生は,新しい単元「文字と式」の学習を始めました。
Xとyをつかって,数の関係を式に表わします。 初めは,X(エックス),Y(ワイ)という言葉に, 「難しい学習なんじゃないか。」 と身構えていた子どもたちですが,学習が進むにつれて,文字を使いこなし 友だちに説明できるようになってきました。 ![]() ![]() ハッピーキャロット
6月15日の献立
☆ 麦ごはん ☆ 牛乳 ☆ 高野豆腐と野菜のたき合わせ ☆ ごま酢煮 今年度初めてのハッピーキャロットでした。子どもたちも楽しみにしてくれていました。「どんな形があるの?」と聞かれ「お花かなぁ?星かなぁ?探してみて」と答えると みんな食器の中を楽しそうに探していました。 ![]() ![]() |
|