![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:22 総数:335388 |
15日(月)6年生 学習の様子
6年1組は音楽で,「明日という大空」の曲で,歌詞が表す情景を想像しながら歌う工夫を考えています。6年2組は国語で,物語文「帰り道」の二人の人物像を考えています。
![]() ![]() 15日(月)4年生 学習の様子
4年1組は理科で,天気と気温について予想しています。4年2組は算数で,分度器を使って,工夫して角の大きさを測っています。
![]() ![]() ![]() 15日(月)2年図画工作「ふしぎな たまご」
完成した作品に,工夫したところなどを書いた札を作っています。
![]() 15日(月)2年生活科「ぐんぐん そだて おいしい やさい」
トマトがぐんぐん育っています。トマトの生長をカードにかいています。
![]() ![]() ![]() 15日(月)3組 国語の学習
かるたでひらがなの学習をしたり,ワークシートを使ったりしています。
![]() ![]() 15日(月)1年生 国語の学習
今日は,ひらがなの「え」を練習しました。一文字一文字,丁寧に書いています。
![]() ![]() 12日(金)給食の様子![]() ![]() 12日(金)給食の様子
今日の献立は,
★胚芽米ごはん ★牛乳 ★さんまのかわり煮 ★もやしの煮びたし ★すまし汁 1年生も,給食に慣れてきたようで,ご飯やおかずをおかわりする子どもたちもいました。 ![]() ![]() 12日(金)1年国語 ひらがなの学習
ひらがなの学習を進めています。新しく学ぶひらがなは,筆順を確認した後,みんなで新しく学ぶひらがなが入る言葉を見つけています。たくさんの子どもたちが発表しています。
![]() ![]() ![]() 12日(金)4年算数「角とその大きさ」
分度器を使って角の大きさを測っています。
![]() ![]() ![]() |
|