![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:26 総数:443855 |
2年 算数 じこくと時間
2年生
机の上に,教材用の時計を置いて, うれしそうに,時計の針を動かしていました。 じこくや時間の学習をしていました。 集中してがんばっていました。 お家でも,じこくや時間を読む練習をしてみてください。 ![]() ![]() ![]() 4年 白いぼうし
4年 白いぼうしの学習をしています。
最後の場面が子どもたちは一番心に残っているようです。 女の子はちょうだったのか・・・。 子どもたち一生懸命考えて,ノートに書いていました。 ![]() ![]() 算数の学習
5組の教室に行きました。
しーんと静まりかえっています。 一生懸命,集中して算数の学習をしていました。 ![]() ![]() 3年 自分だけの色をつくって・・・
3年生
今日は,図画工作の学習で,絵の具を使いました。 自分だけの色を作って,かいて楽しんでいました。 きれいな色,オリジナルの色等,子どもたちは おもいおもいに色を作って,楽しんでいました。 ![]() ![]() 理科 実験コーナー![]() ![]() 理科実験コーナーがあります。 メダカやインゲン豆の実験の様子。 子どもたちは,通るたびに見ています。 6年家庭科
家庭科の学習で
お家でのお仕事について発表をしていました。 お家でたくさんお手伝いしていることを聞き, さすが,6年生・・・。感心していました。 ![]() ![]() 2年 ふきのとう
2年生の教室から,素敵な音読の声が聞こえてきました。
大きな声で読むことはできませんが,マスクをしながらでも 登場人物の気持ちになって,工夫して読んでいることが わかりました。 とても上手に,工夫して読むことができていました。 ![]() ![]() ![]() 3年生・・・
3年生
外国語活動が始まります。 今日は,教科書をもらいました。 どんな学習が始まるのが,わくわくしていました。 算数では,0のかけ算の意味や答えの見付け方について学習をしました。 じめじめする梅雨の中でも集中してがんばっていました。 ![]() ![]() ![]() 夏野菜クイズ(4) の 答え
答えは「オクラ」と「スイカ」でした。
夏野菜クイズ(4)が2つ ありました。ややこしいことで スミマセン… 「スイカ」は 「野菜」? 「果物」? 新たな 疑問が わいてきました。 みなさんは どちらだと 思いますか¿? ![]() 校長室にお客様・・・
今日も,校長室にお客様が来ました。
1年生の子どもたちが,学校たんけんをしています。 校長室,管理用務員室,職員室等を実際に見て回りました。 校長室で,子どもたちが1番気になっていたのは, 歴代の校長先生の写真でした。 用務員室では,いろいろなものを作ったり,修理をしたりするための 道具がいっぱいあって,子どもたちは驚いていました。 職員室には,たくさんの机,お仕事の道具がいっぱいありました。 とても,楽しく探検することができました。 ![]() ![]() ![]() |
|