2年生の みなさんへ(こくごか)
2年生のみなさん, きのうのよるから きょうのあさにかけて
すごい雨でしたね。
いのちのにわにある 田んぼにも 雨がたまって
土がいいかんじになってきました。
きょうは
22日のかだいにある 「ふきのとう」についてです。
画用紙に絵をかく,というのは
とりくんだプリントを はってためる
本のひょうしを かくというものです。
1年生のときにも
「くじらぐも」のときに作りましたね。
下のしゃしんをさんこうに
きょうかしょのえを 見ながら 色えんぴつなどで
かいてみてくださいね。
【2年】 2020-05-19 13:46 up!
ひらがながくしゅう(1ねんせい)
せんしゅうからのひらがなのれんしゅうは,がんばっていますか?
だしてくれたともだちのをみていると,いっしょうけんめいかいているのがわかって「がんばっているなあ。」とうれしくなりました。
こんしゅうから,れべるあっぷ!
2かくのひらがなが,でてきます。
ゆっくり,いちもじいちもじ,ていねいにかきましょうね。
みんなのひらがなれんしゅうをまるつけするのがたのしみです。
【1年】 2020-05-19 08:55 up!
2年生のみなさんへ(ずがこうさく)
2年生のみなさん
げん気に すごしていますか?
こんしゅうの
かだいにある「ずがこうさく ひみつのたまご」
みんなが どんなたまごを
かんがえてくれるか とっても たのしみです。
じぶんだけのたまごは
下のように
クーピーでかいてくださいね。
どんなたまごから
どんなものが出てくるかな?
またおしえてくださいね。
【2年】 2020-05-18 16:04 up!
大きくなりました
週末の雨で
たっぷりと水をもらえたツルレイシ。
みなさんの家のツルレイシは
どんな様子ですか。
今週は観察カードを書く課題があります。
また明後日にホームページに
ツルレイシの様子をアップします。
【4年】 2020-05-18 16:02 up!
令和2年度宿泊学習について
今年度,予定をしていた4年生のみさきの家宿泊学習,5年生の花背山の家宿泊学習は,京都市教育委員会より「中止にする」との連絡がありましたのでお知らせします。
6年生の修学旅行につきましては,実施する予定で検討しています。
また,今後の主な行事につきましても,あかしや通信やホームページ等でお知らせします。子どもたちの安全を第一に考え,判断していきたいと考えております。何卒,ご理解いただきますようお願いいたします。
【学校の様子】 2020-05-15 18:01 up!
くいず4 ここはどこかな?(1ねんせい)
がっこうくいず,だい4もん!
ここはどこでしょう?
きょうは,むずかしいかも!?
せいかいは,「こうちょうしつ」です。
こうちょうせんせいが,おしごとをするへやです。
また,がっこうにきたおきゃくさんと,おはなしをすることもあります。
みんなで,いちど,みにいきたいですね。
【1年】 2020-05-15 17:13 up!
もんだいです! (2年生)
さて,もんだいです!4月からいままでで,2年生が学校でうえたやさいは,なんでしょう?
正かいは・・・
1.ミニトマト
2.さつまいも
3.マルポップ です!
(まえに「イエローポップ」とおつたえしましたが,「マルポップ」のまちがいでした。正しくは,「マルポップ」です。ごめんなさい。)
そして,もうひとつ,やさいをうえました。上のしゃしんは,なんのなえでしょう?
しゃしんのなえは,「ピーマン」です。なえのそばに,「しちゅう」もたてました。しちゅうをたてると,どんないいことがあるのかな?
【2年】 2020-05-15 17:12 up!
月の観察(ひまわり学級)
今日は曇っていて月の観察がむずかしかったですね。先生は学校に来るとちゅう,7時30分ごろ,雲の間に月を見つけました。南西の方角に見えた月は,きのうより細くなっていました。月はこれからだんだん欠けていきます。25日からの週に,もう一度観察しましょう。
【ひまわり学級】 2020-05-15 17:09 up!
くいず3 ここはどこかな?(1ねんせい)
がっこうくいず,だい3もん!
ここはどこでしょう?
せいかいは「としょかん」です。
2かいにあって,たくさんのほんがおいてあります。
ほんをよんだり,かりたりすることができます。
きっと,みんなのすきなほんもあるとおもいます。
みんなで,ほんをよみにいきましょうね。
【1年】 2020-05-14 09:26 up!
くいず2 ここはどこかな?(1ねんせい)
がっこうくいず,だい2もんです!
ここはどこでしょう?
せいかいは「ほけんしつ」です。
けがをしたり,しんどくなったときにいくおへやです。
1ねんせいのきょうしつのちかくにありますよ。
1年生の保護者の皆様へ
1年生に「学校のことを少しでも知ってもらい,次に学校に来ることを楽しみに思ってほしい。」という思いでクイズを配信させていただいています。
1年生が読めるようにひらがなで書いていますので,子どもたちに見せていただけるうれしいです。
一緒に見ていただき,ひらがなを読む練習にもしていただけたらと思います。
【1年】 2020-05-13 15:22 up!