京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up6
昨日:7
総数:248593
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

登校日

画像1画像2画像3
 今日の登校日は、学校からの課題をみんなで確認をしながら丁寧に取り組みました。さすが、5年生!集中力がすばらしかったです。
 また、係活動や委員会活動の話もしました。「やってみようかな」と前向きに考えている人がいて、とてもうれしかったです。クラスのため、学校のために頑張れるってとてもすてきですね。もちろん、やっていくなかで、大変なこともきっとあるでしょうが、自分のレベルアップにもつながります!積極的にチャレンジして、「みんなで頑張る」雰囲気を大切にしていきましょう!
 次は6月1日(月)です。11:00〜11:15の間に登校をします。学校再開に向けて、心の準備もしっかりとしておきましょう。

登校日 後半組

画像1
後半組は1時間教室で学習したあとみんなでサッカーをしました。
ひさしぶりに運動をしてばてていました。
6年生が次に登校するのは月曜日です。
元気よく登校してくることを待っています。

登校日 前半組

画像1
画像2
今日は6年生の2回目の登校日でした。
最初の1時間は教室で学習し,残りの30分はみんなでキックベースをしました。
とてもいい天気で楽しく過ごすことができました。

重要 学校の再開について

平素より,本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,また,長期にわたる新型コロナウイルス感染拡大防止の取組についても,ご理解・ご協力をいただき,誠にありがとうございます。
さて,この度,政府による緊急事態宣言並びに京都府知事による休止要請が解除されたことを受け,本市立学校・幼稚園を6月1日(月)から再開する方針が教育委員会から示されました。
本校においても,本方針を踏まえ,6月1日(月)から再開し,引き続き,新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策を徹底しながら,段階的に学校教育活動を再開して参りますので,ご連絡申し上げます。

詳細は以下をご覧ください。

学校の再開について

4年 枝豆の成長

画像1
5月に入り,気温もグンと上がったことで,植物の成長がどんどん加速しています。

10日前にまいた枝豆も,子葉の次の本葉が出てきてさらに大きくなっています。

土日のたった二日での成長に驚きです。

かんがえるっておもしろい

画像1画像2
 休校中の課題は順調に進んでいますか?5年生の国語科の教科書に「かんがえるっておもしろい」という谷川俊太郎さんの詩が載っています。その中に“しらないけしきが みえてきて そらのあおさが ふかくなる”…という文があります。時間に少しだけ余裕がある今、『自分で考える時間』を大切にしていきたいですね。
 
 日中は暑い日が続きますが…朝は少しひんやりしていて、大きく深呼吸をすると、体の中がスーッとして気持ちが良いですよ♪家の中で過ごす時間が多いかと思いますが、学校再開に向けて早寝早起き朝ごはんを心がけ、規則正しい毎日を送りましょう!
 25日(月)の登校日、元気なみんなに会えるのを楽しみにしています!
 

4年 今日の宿題について

画像1
画像2
保護者のみなさまには,子ども達の長い休校中,子ども達の学習をていねいに見ていただきありがとうございます。

今日の4年生の宿題についてですが,課題の中のプリントに「角とその大きさ」のプリントが2枚出ています。

「角度」の勉強は,本来は4年生の算数の学習で新しく習う所なのですが,予習として宿題に出しています。

算数の教科書についている簡易な分度器か,もし家に分度器をお持ちの場合はそれを使っていただいて,角度を測り問題に答えて下さい。

出来る限り家で取り組んでいただいて,どうしても難しい場合は25日の登校日に,個別に教えることもできますので,一度取り組んでいただければと思います。

よろしくお願いいたします。

4年 都道府県クイズの答え

画像1
都道府県クイズ5の答えです。

1は,「岩手県」

2は,「福島県」

どちらも東北地方にある県です。

3は,「「和歌山県」でした。

だんだん宿題も難しくなってきていると思いますが,勉強の時はテレビやスマホやゲームを見ずに集中して取り組んでくださいね!

2年 学校のはたけのようす

 学校のはたけにうえた,ナスとキュウリがぐんぐんそだっています!今日は,キュウリをうえたうねに,ネットをはりました。これからのせい長もたのしみです!

画像1

2年 休校中のすごしかた

 今日のかん字は「汽」と「海」です。「汽」というかん字は,ふだんの生かつの中でつかうことはすくないかもしれません。しかし,「汽車(きしゃ)」ということばはみんなもしっていますよね!と山けんというところには「SLシーサイド」という「海」の近くをはしる汽車があるそうですよ。一どは,そんなすてきな汽車にのってみたいですね!
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp