京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:6
総数:249336
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

4年 都道府県クイズ8☆

画像1
画像2
画像3
4年生では社会の授業も始まり,本格的に都道府県の学習がスタートしました。

休校中にずいぶん覚えてきた子が多く,楽しんで学習に向かってくれています。

前回の都道府県クイズの答えは

1.埼玉県

2.山口県

3.鳥取県 でした。

今回のクイズのヒントは,

1は,九州地方の一番北にある県です。ラーメンがおいしいです。

2は,みかんがおいしい県です。四国地方にあります。

3は,九州地方の一番南にある県です。サツマイモがおいしい所です。


おいしい食べ物や有名な物と一緒にその県を覚えていくといいですね。

4年 図工「絵の具でゆめもよう」

画像1
画像2
画像3
4年生の図工の学習で,絵の具を使っていろいろな色のつけ方にチャレンジしてみました。

ブラシと金網を使って「スパッタリング」をしたり,絵の具をつけた筆を使って「ドリッピング」や「ふき流し」をしたりして,思い思いのもようを描いていました。

出来上がった作品を見せながら,子ども達もステキな笑顔をしていました。

4年 算数「角とその大きさ」

画像1
画像2
画像3
4年生の算数では,角度を測るために分度器の使い方を学習しました。

休校中の課題にも分度器を使う宿題を出していたので,家で少し使ってみた子も多く,1時間目にしてしっかり使えるようになっている子が多かったです。

身の回りのいろいろな角の大きさに興味をもってほしいなと思います。

6年生Bグループ登校日

画像1
画像2
今日は6年生Bグループの登校日でした。
図工の学習では,描きたい鳥や花をインターネットで検索しました。
次の時間は,学校のお気に入りの場所の写真を撮りにいきます。

3年 外国語活動、給食スタート

画像1画像2
今日から外国語活動と給食がスタートしました。

外国語活動では、2年生の時から知っている
『Five little monkeys jumping on the bed』
の絵本を、動作をつけてみんなで読みました。
その他に、いろいろな国の国旗や、あいさつを勉強しました。

久しぶりの給食は、手洗い、消毒にも細心の注意をはらいます。
楽しく食べたいところですが、おしゃべりはせずに食べます。
今までとは少し違い、とまどうこともありますが、新しい生活様式として、はやく慣れたいです。

ナスを収穫しました!!

学校園に植えた夏野菜がどんどん大きくなっています
そんな中,大きくて立派なナスを収穫しました。
これからもたくさん色々な野菜が収穫できるのが楽しみですね。
次はどんな野菜が収穫できるでしょうか!!
画像1
画像2

6年生Aグループ登校日

画像1
画像2
今日は6年生Aグループの登校日でした。
今日から給食がスタートしました。残念ながら班づくえにして食べられませんが,前を向いてみんなで話をしながら楽しく食べました。
習字では,「歩む」という字を書きました。

1年 はじめての給食

まちにまった給食が始まりました!!初めての給食に「おいしい!!」と嬉しそうな子どもたちが沢山いました。これからも,いろいろな食材を使ったおいしい給食を食べることができます。好き嫌いなく,しっかり食べることができるといいですね。
画像1
画像2
画像3

1年 はじめての観察

生活科で,あさがおの種の観察をしました。「目・鼻・手・心」いろいろなところを使ってじっくり観察をし,「さわるとかたいな。」「色は,黒だけど茶色もまざっているな。」などと沢山の発見がありました。はじめての観察カードも一生懸命に書くことができました。
画像1
画像2
画像3

4年 学校園の様子

画像1
画像2
画像3
4月にまいた種もどんどん芽が出て成長し,ツルレイシはツルがどんどん伸びてきました。

こまめに観察すると,変化がよく分かります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp