![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:87 総数:675233 |
5年生のみなさんへ![]() ![]() 前よりも,大きくなったという声が,たくさん聞こえてきて,成長を実感している様子が見られました。 また,ソーシャルディスタンスを確保して,並んでいる様子も見られ,感染拡大防止のために,頑張っている姿も見られ,素敵だと思いました。 明日は,Bグループの身体測定です。 Bグループのみなさんは,楽しみにしておいてくださいね。 6年 身体計測
今年度1回目の身体計測を行いました。この1年間でどれだけ心も体も大きく成長してくれるのか楽しみです。
![]() ![]() ![]() Bグループ登校![]() ![]() しばらくお休みだったので,午前中だけの授業でしたが,友達,担任の先生に会えたうれしさ,勉強できる喜びが感じられました。一方,長い時間学校にいることがなかったので,お昼前には少し疲れた感じの子どもたちもいました。 コロナウイルスに感染しないように予防しながら,お家でも,十分な睡眠と食事をとるように心がけてください。 学校には,春からたくさんの花が咲いています。 今一番見られるのは,運動場の校舎側にツキミソウ(写真左)と体育館の前に,キンシバイ(写真右)が咲いています。アジサイの花も咲き始めていますよ。 勉強に集中して![]() 「まとめ」子どもたちの声を基に![]() ICT機器を使って
分散登校がはじまり,少しずつ学習をすすめています。4年生は,算数の角度を分度器で測る活動をしました。テレビに映しだされた向きが違う2つの角。どちらが大きいか予想しました。5年生は,国語の教科書をひらいて詩を読みました。詩の挿絵を見ながら,詩の言葉の意味を明らかにしていきました。
![]() ![]() グループがちがってもつながろう![]() 6年 国語 帰り道![]() ![]() 学校再開 6年
今日はBグループが登校する日でした。Bグループもとても集中して学習に取り組めていました。さすが6年生です。
![]() ![]() ![]() 5年生のみなさんへ![]() ![]() ![]() それぞれのクラスで,Aグループ,Bグループに分かれて,学習に励んでいます。 新しい教室で,新しい友達と楽しく過ごしてほしいなと思います。 |
|