京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:46
総数:310115
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
電話応対時間は月曜日〜木曜日は8:00〜18:00、金曜日は8:00〜17:00です。

6年 「ものの燃え方」 その四

6年生のみなさん。元気に過ごしていますか。

さぁ〜クイズに挑戦しよう。

 3つのクイズがあります。全問答えることができるかな。

「ものの燃え方」の実験で使用する気体を3つ答えよう。

 3つの気体の中で,ものが燃えるには,何の気体が必要ですか。

 3つの気体の中で,ものが燃えない気体を2つ答えよう。
 

<課題プリント>

課題プリントの「ものの燃え方」P.1〜4も参考にしてください。

<教科書>

教科書では,P.10 〜 P.16を参考にしてください。
画像1

5年 おいしいお茶を飲もう!4

画像1
結果は・・・・

大成功!!!!!!
とってもおいしいお茶をいれることができました☆

長い休校期間。
みなさんもぜひチャレンジして,
お家でおいしいお茶を飲んでみてくださいね!!

2年 生活科 学校たんけん〜その2〜

学校たんけんの部屋しょうかいの続きです。

今回の部屋はわかるかな??

きゅうしょくしつ→みんながたべるきゅうしょくをつくるへやです。

プール→たいいくのときにおよいだり水あそびをしたりするへやです。

休校がおわって,おいしいい給食を食べる日が早くきてほしいですね。

画像1
画像2

5年 おいしいお茶を飲もう!3

お茶をおいしく注ぐポイントは,
用意した湯のみ茶わんに,
同じ分量やこさになるように注ぐこと!

そのためには,こんな風に少しずつ回しながら注ぎます!!
↓↓↓



はたしてお茶はおいしくいれられたのでしょうか??

6年 算数プリント3

画像1
画像2
5/8(金)の予定表にある算数プリント3に取り組んでみました。

三角定規を使って「垂直」を確かめています。

色ペンを何種類か使って,色分けしながらまとめると見やすいですね。

ぜひ,参考にしてみてください。
Let's challenge!!!

3年 地図記号クイズ その4

画像1画像2
今回の地図記号も2つです。

ヒントは2つとも長いものです。

海の近くにあるものと,工場などによくあるものです。

考えてみてくださいね。

4年 算数 角の大きさ

課題の取り組みは進んでいますか?

算数プリントには,
三角じょうぎの問題がありましたね。

どこが何度になるか全部覚えられましたか?

では,確認してみましょう!
たしかめも大切ですね。

今まで,学校で1〜6時間目まで勉強して宿題までしていた

みんなならきっとできるはず!
頑張って取り組みましょう!!


画像1

5年 おいしいお茶を飲もう!2

画像1
画像2
画像3
必要な用具は前もって用意しておきます。

ヤカンでお湯を沸かしたら,
少しだけ冷ました湯を,茶葉を入れたきゅうすに注ぎます!
※お茶の種類によってお湯の温度はちがいます!
 また,同じお茶でもお湯の温度によって,味が変わるよ!
 いろいろ試してみてね☆

お湯を入れたらふたをして,1分ほどむらしたら
湯のみ茶わんに注ぎます。

注ぎ方のポイントは,次の記事で!!

2年 生活科 学校たんけん〜その1〜

生活科のプリント,学校には,こんな部屋があるよ。
今回は,見やすく写真をのせます!!

プリントよりも少し見やすくなったので,どの部屋かわかるかな??

〜へやしょうかい〜

かいぎしつ→先生たちがはなしあいをするへやです。

おんがくしつ→うたをうたったりがっきをえんそうするへやです。
画像1
画像2

6年 理科 「ものの燃え方」 その三

画像1
6年生のみなさん。元気に過ごしていますか。

さぁ〜理科のクイズに挑戦しよう。

〇×問題です。
上の写真にのっている「ものの燃え方」の実験で使う道具の名前は,「気体検知管」である。〇か×か答えよう。


理科の教科書P.18を参考にしながら答えよう。

答えは,次回のホームページで上げます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校評価

学校よりのお知らせ

小中連携

学校教育目標

京都市小学校運動部活等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立祥栄小学校
〒601-8344
京都市南区吉祥院蒔絵町14
TEL:075-681-1556
FAX:075-681-1557
E-mail: syouei-s@edu.city.kyoto.jp