京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:48
総数:309377
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)は休日参観があります。代休日は6月10日(月)です。

臨時休業延長に伴うお知らせ

京都市立小学校では,当面,5月17日(日)までを臨時休業期間としておりましたが,緊急事態宣言が延長され,京都市立学校についても,5月31日(日)まで臨時休業期間を延長することになりました。
(18日以降のことについては,14日15日に各家庭に配付しますプリントをご覧ください)
臨時休業期間の延長に伴い,ご家庭でお子さんが過ごす時間がたいへん長くなってしまいます。また,日々耳にする情報やニュースに先行き不透明感や閉塞感を感じ,子どもたちだけでなく,我々大人も心も体も疲れてしまいます。特に子どもはどのようにすればよいのか自分で対処できず,不調を訴えることもあるかと思います。こんな時こそ,大人も子どもも規則正しい生活を送り,しっかりと休息を取ってください。
小学校でも,ホームページで,学習に係わることや学校の様子などを配信していきます。お時間のある時に一緒にお子さんとご覧いただき,親子の話題の一つにしていただければありがたいです。


教育長メッセージ

6年 5月12日の漢字スキル7・8

漢字スキルの7・8に取り組んでみました。

「純」の右側の部分は,
今までに習った漢字には
ない部分ですね。
ゆっくり確かめながら書きました。

「背」は下の部分が「月」ではありません。
じっくり見て書いてみてください。

「域」は8画目の筆順に迷いました。

「蔵」も2か所,筆順に迷うところがありました。

筆順を意識すると,字を美しく書くことができますよ。

Let's challenge!!
画像1
画像2
画像3

4年  角とその大きさ2 大きい角のはかり方

さらに大きな角をはかる方法の説明です。

これができるようになれば0度から360度まで

どんな角でもはかれるようになれます。

がんばってマスターしてくださいね。



3年 理科の学習〜たねまき〜

画像1
画像2
画像3
 みなさん元気にしていますか?

 理科の学習で使う4つの種はおぼえていますか?

1.ひまわり

2.オクラ

3.ほうせんか

4.大豆  ですね。


種まきをして,2週間たちました。芽が出て,少しずつ

大きくなっています。

よく見ると,植物によって葉の形や葉のもようがちがいます。

理科の教科書の22〜23ページに写真があるので,

見てみましょう。


 大きくなるように,毎日先生たちも水やりをしています。

みんなが登校するまでお世話を頑張ります。

植物の成長を楽しみにしておいてね。

2年 算数 ひょうとグラフ

画像1
画像2
画像3
今回は,算数プリントのひょうとグラフ3について,のせてみました。

教科書P12を見て,気づいたことを書いてみよう。

ちょっとむずかしいけれど,できたかな。

また,「ひょう」と「グラフ」のちがいもわかったかな。

1年 ひらがなぷりんと ぬりえもあるよ

画像1
ひらがな ぷりんとの いらすとは

せんなぞりと ぬりえが できるように なっています。

せんから はみださずに ていねいに ぬりましょう。

ぬりえの じょうずな ひとは じも じょうずに

かけるように なりますよ。



ひらがな れんしゅうが おわったら

ぜひ ちょうせん してみて くださいね。
画像2

【解説】5月7日木曜日の社会の課題 p6〜p7

6年生のみなさんお元気ですか。


社会の学習はすすんでいますか。
授業ができないのが本当に残念ですが,
少しでも予習復習に役立ててください。


既に取り組んだ人もいるかと思いますが,復習にもなりますので
一度みてみてくださいね。


自分で予定を立てていた人やこれからやろうと思っていた人もぜひ
見てみてください。


自分で考えられそうなところは動画を止めたり,周りにいる人にたずねたりすて
進めていってもいいと思います!



夢にときめけ  都道府県クイズ その7

4年生みなさん元気にすごしていますか?

宿題はじゅんちょうに進んでいますか。
学校が始まったときのことも考えて,家でも平日は学校があるときと同じように学習を頑張ってほしいです。
家での時間割を自分で考えて,取り組んでいってほしいと思います。
考えるのが難しい人は見本の予定表もあるのでその通りに進めてもいいし,それを参考にしながら自分で考えてもいいです。

学校が始まったときに成長したみんなに会えることを楽しみにしています!!


さて,今日のクイズはこちら!
前回の答えは大阪府でした!

第7問!

ヒント…京都のおとなりさんです。

いつも通り,地図帳で調べて場所も覚えておこう!

画像1画像2

2年 生活科 学校たんけん〜その3〜

画像1
画像2
今日は,みんながおせわになる場所について,紹介します。

〜へやしょうかい〜

 うんどうじょう→たいいくのときや,休みじかんのときに,からだを
うごかすばしょです。
 
 ほけんしつ→けがをしたり,しんどくなったときに,からだをみて
もらうばしょです。

3年 理科の学習〜たねまきの様子〜

 みなさん元気にしていますか?

先日おこなった「たねまき」の様子を動画で見られます。




  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校評価

学校よりのお知らせ

小中連携

学校教育目標

京都市小学校運動部活等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立祥栄小学校
〒601-8344
京都市南区吉祥院蒔絵町14
TEL:075-681-1556
FAX:075-681-1557
E-mail: syouei-s@edu.city.kyoto.jp