京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up12
昨日:46
総数:278898
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

6年生 社会科の学習

画像1
社会科の学習の様子です。
画像2

6年生 社会科の学習

教科書や資料集を使ってまとめています。
画像1画像2

6年生 社会科の学習

国民主権についてノートにまとめています。
画像1画像2画像3

1年 ひらがなの学習

 今日のひらがなは『も』です。『し』に似ているけれど,『し』よりも細くてはじめからななめに進むことを確認しました。
画像1

6年生 書写の学習

書写の学習の様子です。
画像1
画像2
画像3

6年生 書写の学習

集中して学習に取り組みました。
画像1
画像2
画像3

1年 算数の学習

画像1
画像2
画像3
 6から10までの数の書き方を学習しました。8や9は,上手に書くのが難しそうです。

6年生 書写の学習

画像1画像2画像3
6年生になって初めて習字の学習をしました。
みんな,一画一画丁寧に書いていました。

1年 中間休み

 休み時間に運動場で遊びました。遊具は使えませんが,おにごっこやだるまさんがころんだなどをしていっぱいあそんでいました。
画像1

1年 生活科の学習

画像1
画像2
画像3
 アサガオの肥料をやったり,観察をしたりしました。葉っぱをよく見て絵を描きました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/17 身体計測(中学年)
6/18 身体計測(低学年)
6/19 7校時設定 ALT 視力測定
6/22 視力測定(中学年)
6/23 7校時設定 視力測定(低学年)

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp