トマトとなすのかんさつ
生活科で,トマトとなすのかんさつをしました。
形や色をよく見て,かいていました。
【2年生】 2020-06-16 19:02 up!
説明しよう♪
算数の学習で「わり算」をしています。
同じ数ずつ分ける方法を考え,それをノートに書いていきます。
絵や図,文章など,いろいろな方法で説き方を考えました。
交流の場面では,自分の考えがみんなに伝わるように,言葉を選んだり,大事なところを指で指したり,工夫して発表しました。
【3年生】 2020-06-16 19:02 up!
気持ちを考えよう
道徳の学習をしました。
今回は,初めは一生懸命していた植物の世話を,いつの間にか疎かにしてしまう女の子の話です。
何かを継続すること,責任をもってやりきることの大切さを話し合いました。
みんな何かしら心当たりのあること。
自分の経験も踏まえた心の声がたくさん出て,よい話合いになりました。
【3年生】 2020-06-16 19:01 up!
Hello!
今日の英語活動は,ミスターMがみんなと一緒に勉強するために来てくれました。あいさつや今日の気分・好きな色を英語で話しました。みんあ「うわ!」「今日の英語楽しかった!」と嬉しそうでした。
【そらいろ】 2020-06-16 19:01 up!
じゃがいもの収穫!
収穫したじゃがいもを並べて数を数えました。「10個並べて!」予想では「100個!」「150個!」と言ってましたがなんと「205個!」今年は調理が学校でできないのでみんなで分けて持返ります。お楽しみに!
【そらいろ】 2020-06-16 19:01 up!
4年 図画工作科「まぼろしの花」
子どもたちは,様々な技法を使いながら,花びらをたくさん作っていきました。
【4年生】 2020-06-16 19:00 up!
4年 図画工作科「まぼろしの花」
4年生では,図画工作科の学習で「まぼろしの花」をかいています。
【4年生】 2020-06-16 19:00 up!
4年 理科「天気と気温」
今日は,温度計のはかり方をみんなで確認した上で,班ごとに1時間ごとの気温をはかっていきました。
【4年生】 2020-06-16 19:00 up!
4年 理科「天気と気温」
4年生では,理科の学習で「天気と気温」の学習をしています。
【4年生】 2020-06-16 19:00 up!
じゃがいもの収穫!
今日は,そらいろ畑で育てたじゃがいもを収穫しました!「うわ〜!いもだ!」「大きいな!」とうれしそうな声が聞こえました!
【そらいろ】 2020-06-16 18:59 up!