京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up1
昨日:58
総数:592139
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏休み。熱中症に注意しながら、普段は取り組めないことにも挑戦しましょう。

深中チャンネル 1年生英語科『家庭学習課題の説明』

久しぶりの「深中チャンネル」です。
今日の1年生の学習相談で見てもらった動画を配信します。

≪英語科の先生より≫
本日の学習相談にて見てもらった1年英語科の家庭学習課題の取り組み方の説明動画です。やり方がわからなくなったら,これを見て取り組んでください。

こちらからアクセスして下さい


1年生学習相談 と明日の連絡

画像1
画像2
画像3
 今日は1年生の学習相談でした。他の学年の生徒たちと同じく,元気そうでとてもうれしそうでしたが,入学式後すぐに休校になったこともあるのかとても緊張している人もいたようです。これからだんだん慣れていきますよ,安心して下さい。
 今日ですべての学年・クラスの学習相談がひとまわりしました。明日から2まわり目です。ただし1回目と時間が逆になりますので注意して下さい。
 
≪明日の予定≫
5月21日(木)
 9:00〜 9:50 3年生名簿番号奇数,7組
10:30〜11:20 3年生名簿番号偶数

※登校しない人は学校に連絡をして下さい。

京都新聞に掲載されました

 5月20日(水)の京都新聞に,本校3年生のM,Mさんの投稿が掲載されましたので紹介します。
 コロナウイルの感染拡大予防のため,学校の休業期間も3ヶ月になろうとしています。誰もが大変残念な思いをしています。ウイルスが完全になくなるということはなさそうだと報道されていますが,投稿の最後にあるように,みんなができることをしっかりやることが大切ですね。
画像1

学校再開に向けて

画像1
新聞の報道にもありましたが,京都市は6月1日から学校再開を想定し,段階的に活動を実施する方向です。詳細がわかり次第,登校した生徒たちに伝えたり,このホームページで連絡します。引き続きできる限り毎日ご覧いただきますようお願いいたします。

2年生学習相談 と明日の連絡

 今日は2年生の登校日でした。9:00から名簿番号が偶数の生徒,10:30から名簿番号奇数の人が登校して,生活や学習の確かめを行いましたが,昨日の3年生と同じく登校したみなさんはとても元気でうれしそうでした。 
 明日は1年生の学習相談日です。名簿番号が偶数の人は9:00に,奇数の人は10:30に登校して下さい。昨日のホームページでもお知らせしましたが,「投函ポスト」「返却ポスト」も設置していますので,登校しない人は学校に連絡した上で,これらを活用してプリント類や連絡のやりとりをして下さい。
 本日,登校した2年生のみなさんに文科省から送られてきたマスクを配布しました。明日,明後日で1,3年生,7組のみなさんにも配布します。

明日の1年生の退出物・配布物はこちらをクリックして下さい。
5月20日(水)1年生の提出物・配布物
画像1
画像2
画像3

3年生と7組 学習相談 と明日からのお願い

 今日から学習相談が始まり,初日は3年生と7組の生徒が登校しました。9:00から名簿番号が偶数の生徒,10:30から名簿番号奇数の人が登校して,生活や学習の確かめを行いました。その際,感染防止のためマスクの着用,手洗い等の消毒を徹底し,また課題やプリントの集配も直接手渡しすることがないようにしました。
 久しぶりに登校したみなさんはとても元気でうれしそうでした。明日は2年生の学習相談日です。名簿番号が偶数の人は9:00に,奇数の人は10:30に登校して下さい。なお「投函ポスト」「返却ポスト」も設置していますので,登校しない人は学校に連絡した上で,これらを活用してプリント類や連絡のやりとりをして下さい。

明日の2年生の提出物はこちらをクリックして下さい。
5月19日(火)2年生の提出物

       ☆ハンカチを持ってくるようお願いします☆
画像1
画像2
画像3

深中チャンネル 2年数学資料の活用2『ヒストグラムって?』

 2年数学科から配信ですが,ぜひ1,3年生のみなさんも視聴して下さい。
≪数学科の先生より≫
 いろいろなデータの整理の仕方がわかります。知っておくと便利ですよ。

こちらからアクセス


1,2年生 初回登校時の提出物

≪2年生のみなさんへ≫
5月19日(火)登校したときに提出する物を右の配布文書欄にUPしました。確認して下さい。
2年生提出物:こちらからもご覧いただくことができます。
5月19日(火)2年生の提出物

≪1年生のみなさんへ≫
5月20日(水)登校したときに提出する物や配布物を右の配布文書欄にUPしました。確認して下さい。
1年生提出物・配布物:こちらからもご覧いただくことができます。
5月20日(水)1年生の提出物・配布物



京都新聞に掲載されました!

 5月13日(水)の京都新聞に掲載された3年生O.Kさんの投稿です。現在臨時休校中ですが,みなさんを元気づけてくれる内容です。ぜひご一読下さい。
画像1

重要 お詫びと訂正

先程連絡させて頂いた学習相談日の時間に誤りがありましたのでお詫びして訂正させて頂きます。

後半の登校時間 11:30〜 を10:30〜 に訂正しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

お知らせ

学校目標

学校評価

カリキュラムマネジメント

研究の記録 3年次 各教科

研究の記録 3年次 総合的な学習の時間

京都市立深草中学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町1-4
TEL:075-641-6522
FAX:075-641-6813
E-mail: fukakusa-c@edu.city.kyoto.jp