京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up24
昨日:150
総数:483315
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

6月15日・高野どうふと野菜の炊き合わせ

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は・・・

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・高野どうふと野菜の炊き合わせ
 ・ごま酢煮

★子どもたちの感想から
「ごまずにがおいしかったのとこうやどうふとやさいのたきあわせがこうやどうふに味がしみこんでとてもおいしかったです。2つ,また,作ってください。」(3−1)
「高野どうふと野菜のたきあわせが,とりにくのジューシーかんと野菜の甘みがあわさっておいしかったです。」(4−1)
「わたしは,ごまずにがすきです。おかわりしたかったけどなくて,でもおいしかったので,また,つくってください。」(4−3)

5年生 裁縫セット

画像1
裁縫セットの見本を見ていただく機会がないので,写真を載せさせていただきます。

購入を希望される場合は,26日(金)までに代金を封筒に入れて持たせてください。(おつりのないようにお願いします。封筒には封をしてください。)

和洋練習布は,全員預り金で購入させていただきます。

2年生 絵の具セット

2年生 絵の具セットの紹介です。

本日,専用封筒を渡しましたので,ご確認ください。

【写真】

(上) 絵の具セットの内容
    絵の具(12色 白2本入り)・筆洗・パレット
    筆3本(太筆・中筆・細筆)・絵の具ケース

(中) 筆3本(太筆・中筆・細筆)

(下) 絵の具(12色 白2本入り)


購入希望の方は,22日(月)までに専用封筒におつりがないように代金を入れて,担任まで申し込んでください。
画像1
画像2
画像3

6月12日・1年生初めての給食当番・にしんなす

画像1
画像2
画像3
 今日は,1年生が初めて給食当番をしました。

 給食前に♪エプロンのたたみうた♪(ごんべさんの赤ちゃんがかぜひいたの替え歌)を見ながら,エプロンの着方やたたみ方を学びました。
 給食室でもいろいろな先生にサポートしてもらいながら,食器やごはん・牛乳等を運んでいました。

 にしんなすは,京都で昔から食べられているおかずです。なすが使える6月に京都市では,毎年出てきます。にしんを煮た煮汁でなすを煮ました。今日のなすは,高知県産です。にしんなすについて知る動画も見て,給食をいただきました。

★子どもたちの感想から
「にしんなすが,なすはにがくて,にしんのあぶらが合わさっておいしかったです。」
  (3−3)
「かきたまじるのたまごがやわらかくておいしかったです。」(3−3)
「かきたまじるがおいしかったです。おかわりしたかったけど,なくなったから,かなしかったです。だけど,おいしかったです。」(2−1)

6月11日・たけのこごはん(具)

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は・・・

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・たけのこごはん(具)
 ・きびなごのこはくあげ
 ・野菜のみそ汁

★たけのこは,徳島県産です。たけのこごはんの具を麦ごはんにまぜて食べます。

★きびなご・・・鹿児島県産です。きびなごは,しょうが・料理酒・しょうゆの下味につけて米粉・片くり粉をつけて油で揚げています。

※産地等については,保護者の方も【京都市給食協会】のホームページの物資情報から見ていただくこともできます。

★子どもたちの感想から
「やさいのみそしるがおいしかったです。また,たべたいです。」(2−1)
「こはくあげがかりっとしておいしかったです。また,つくってください」(2−3)
「たけのこごはんのぐをごはんにかけたら,すごくおいしかったです。やさいのみそしるがめっちゃおいしかったです」(3−1)

☆保護者の方へ・・・3か月ほど休校が続き,体調等が整わない子どもさんもおられるようです。食欲があまりないこともあるようです。明日,一斉登校になります。週末,土・日曜日はしっかりと体を休ませてあげてください。

5年生 「代かき」をしました!

画像1
画像2
画像3
5年生は総合的な学習の時間に「われらの源,米」というテーマで,米作りについて調べていきたいと思っています。

9日(火),10日(水)の2日間,A・Bそれぞれの子どもたちで,「代かき」を体験しました。田植えの前に行う作業のことで,水を張った田んぼの土を砕いていきます。

子どもたちは,恐る恐る水を張った田んぼに足を入れて,実際に肌で感じなら農作業を経験していました!

4年生 ツルレイシのお引越し

画像1
画像2
画像3
 先日の登校日では,ツルレイシを間近で見ながら観察しましたね。
葉の大きさ・色・形はどうでしたか。初めに出てきた葉(子葉)と次に出てきた葉では,大きさや形が全く違いましたね。また,種はあんなにギザギザしているのに,子葉は丸い形をしていたことには驚いた人も多かったのではないでしょうか。
 今日は,大きく育ってきたツルレイシの植え替えをしました。
育った時にとなりのツルレイシとぶつからないように,少し間隔をあけて植えました。
ツルレイシはこれから,「ま〇〇〇」を出して育っていきます。
何が出てくるのか楽しみにしていて下さい。

6月10日・大豆と鶏肉のトマト煮

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は・・・

 ・黒糖コッペパン
 ・牛乳
 ・大豆と鶏肉のトマト煮
 ・ほうれん草のソテー

★今年度から,スプーン通しを新しくしました。食器かごにかけるタイプのものです。

★ほうれん草のソテーに入っている「コーン」は,スチームコンベクションオーブンで蒸しました。

★子どもたちの感想から
「ほうれんそうのソテーがおいしかったです。ふやしを2かいしました。」(2−1)
「『だいずとけいにくのトマトに』が『こくとうコッペパン』とあって,とてもおいしかったです。」(2−1)

★献立の写真は,中学年の量です。今年度から,中学年を1としたときに,1・2年生は,この量の0.8倍・5・6年生は,この量の1.2倍になりました。

5年生 午後からの授業も始まりました!

画像1
画像2
画像3
分散登校も2週目に入り,給食や午後からの授業も始まりました。
蒸し暑い日が続きますので,学校にはお茶や汗拭きタオルを持たせてください。疲れも出ていると思いますので,お家で体を休める時間も大切にしてほしいと思います。


教科担任制として,【理科】は藤井先生と一緒に学習を始ました。
家庭学習では難しかった理科も,実際のものを使い,興味をもって実験や観察ができるようにしたいと思います!


【図画工作科】では,「消しゴムはんこ作り」を進めています。これから授業がある人や続きをする人は,ぜひアイデアを考えておいてほしいと思います!

2年生 宿題7の答え訂正について

 家庭学習7の算数の答えについてです。

 家庭学習7の「算数7ページにあるグラフの問題」の答えが間違っていました。

 訂正したものがこちらです。

 ご心配おかけしました。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

台風・地震による臨時休業等について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

保健室

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp