![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:122 総数:909943 |
着任式・始業式,入学式のお知らせ
着任式・始業式について
4月8日(水)の着任式・始業式は,実施いたします。通常通り登校してください。なお,換気や手洗い等の新型コロナウィルス感染予防に努め,各教室や体育館に分かれて,テレビ視聴にて行います。下校時刻は11時40分下校です。 入学式について 4月9日(木)の入学式は,9時40分より挙行いたします。受付は9時からです。新型コロナウィルス感染防止のため,在校生は参加せず,規模や時間を短縮して行います。下校時刻は11時40分です。 なお,4月9日(入学生は10日)以降の詳細につきましては,今後お知らせいたしますので,今しばらくお待ちいただきますようよろしくお願いいたします。 ![]() ご挨拶
令和2年度がスタートしました。
本校は,昭和33年に全国で5番目の肢体不自由養護学校,「京都市立呉竹養護学校」として開校し,平成16年4月からは,障害種別を超えた総合養護学校として新たに出発しました。平成19年4月,国の制度改正による特別支援教育への転換に伴い,「京都市立呉竹総合支援学校」として生まれ変わり,今年で62年目を迎えました。 子どもたちは計り知れない可能性を秘めています。私たちの役目は,一人一人の子どもが持っている力を十分に引き出し,個々の可能性を最大限に広げていくことだと考えています。そして,将来の自立と社会参加につなげていくことだと考えています。教職員が一丸となって子どもたちの安心・安全を第一とし,将来の自立と社会参加を目指して,保護者の皆様,地域の皆様,また,関係機関の皆様と手を携えて歩んでいく所存です。 どうか,本校の目指す教育にご理解をいただき,今後ともご協力を賜りますようお願い申し上げます。 令和2年4月 校長 平元良子 |
|