![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:32 総数:430939 |
2年生 英語活動 レッツ スタート イングリッシュ!!![]() ![]() ![]() 先生の自己紹介を見て、クイズに答えたり、自分の名前を英語で言ってみたり、英語のじゃんけんをしたりして楽しみました。 自分の名前を言うときは、恥ずかしがっていた子どもたちでしたが、いろいろな活動を通して英語の楽しさに触れることができました。 次も楽しみにしていた子どもたちでした。 ★5年生 トイレのスリッパ★
放課後,職員室に戻ろうとしたときにふと見ると…
とてもきれいにトイレのスリッパが並んでいました!! とても気持ちがいいです♪ 5年生になってから,いつもこのような状態で次の人が使えやすい状態になっていることが当たり前になっています。 1年間続けていきましょう!! ![]() ![]() ★5年生 外国語★![]() ![]() やっぱり,ALTの先生の授業は楽しいですね。 自己紹介をクイズ形式でしてもらったり,自分たちもみんなに自己紹介をしたり, 楽しみながら外国語に慣れ親しむことができました。 【4年生】書写「花」![]() 【4年生】気温を測るための条件は?![]() ![]() ![]() 【4年生】図書館オリエンテーション![]() ![]() 【4年生】給食がスタートしました!![]() ![]() ![]() 一言も話をしないので,食べるのが少し速くなっています。 2年生 生活 やさいのしゅうかく
畑のやさいがぐんぐん育ち,収穫できるものも出てきました。
今日は,ナスとオクラをいくつか収穫しました。収穫したものは何人かの子どもたちが持って帰っています。夏休みまでに,一人一つはやさいを持ち帰ってもらう予定です。 楽しみにしていてください。 ![]() ![]() ![]() 2年生 図工 にぎにぎねん土
ねん土をギュッとにぎったり,ねじねじねじったり,いろいろな形を作って,作品作りを考えました。
![]() ![]() ![]() 2年生 生活 ぐんぐんそだて
やさいをおいしく元気に育てる方法を,本で調べてみました。
野菜のお世話に役立てるといいですね。 ![]() ![]() ![]() |
|