京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up5
昨日:49
総数:553460
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童の就学時健康診断は11月12日(火)に実施します。

5年 「心と体の準備」

 5年生のみなさん,6月からの学校再開にむけて,心と体の準備は進んでいますか。先生たちも,教室の掃除をしたり,掲示物を作ったり…みなさんにもうすぐ会える!とわくわくしながら準備しています。

 休校期間中にプリントやドリル,ノートなどをたくさん配りました。先日の課題回収日にすでに提出してもらったものもありますが,下の写真をよく見て,全てそろっているか確認しておきましょう。特にドリル,ノート,ワークなどは学校が始まったら授業でも使うものです。名前はきちんと書きましたか?教科書類も,全教科そろっているか確認してください。
 身の回りを整理すると,気持ちもシャキッとしますよ。できることからでかまわないので,心と体の準備を始めましょう!!
画像1
画像2
画像3

3年理科「植物の育ち方(1)」3

画像1
画像2
 みなさん,お早うございます。今日も素晴(すば)らしい天気になりましたね。これからお昼を過(す)ぎると,ますます気温が上がっていくように思われますので,水分補給(すいぶんほきゅう)など気を付けて過ごしてくださいね。
 3年生の花壇(かだん)を観察(かんさつ)したら,土から芽(め)が出ようとしているところでした。この様子(ようす)を「発芽(はつが)」といいます。
 さて,これは4種類の中のどの植物のたねから出てきたものでしょうか・・・?わかるかな・・・?

6年理科「植物の成長と日光の関わり」5

画像1
画像2
画像3
 お早うございます。今日も素晴らしいお天気になりましたね。これから,午後にかけてどんどん気温が上がることが予想されますので,水分補給など十分に気をつけてくださいね。
 さて,今朝も6年のジャガイモを観察したら,昨日5つ咲いていたお花が8つ+1つに増えていました。また,もう一つのジャガイモからも3つの花が咲いていました。

給食室 「学校で見つけた旬の食材」

画像1
こんにちは!もう少しで学校が始まりますね。
みなさんに会えるのがすごくすごく楽しみです。

今日、学校で梅の実がおちているのをみつけました。

梅は、5月さいごから6月はじめにたくさんとれるそうで、
梅がとれる季節にふる雨なので「梅雨」と書くそうです。

梅は、つかれをとってくれたり、食欲をだしてくれたり、
食べ物の中の菌が増えるのをおさえてくれます。
でも、生で食べてはいけません。生のままでは体に悪いものが入っています。

ですが,梅干しにしたり、ジャムにしたり、さとうにつけてジュースにしたりするなどすれば,とてもおいしく,梅を楽しむことができます。

ほかにも学校で,実がなっているものを見つけました!
またみなさんにも,しょうかいしたいなと思います。

4年生 明日は学習相談日です

 4年生のみなさん,明日は学習相談日です。
 名ぼ14番〜26番の人 ・・・  8:30〜
 名ぼ 1番〜13番の人 ・・・ 12:45〜 です。
 
 けんこうかんさつひょうをわすれずに持ってきましょう。
 明日は体育館で体を動かす時間があります。なわとびを持ってきてもいいですよ。
 
 安全に気を付けて登校してください。
 みなさんに会えるのを楽しみしています。

5年 「学習相談日」

画像1画像2
 5年生のみなさん,昨日は雨が降ってジメジメした1日でしたが,今日はカラッと晴れて気持ちのよい日になりましたね。

 今日は5年生の学習相談日でした。ソーシャルディスタンスを取りながら,家庭学習の分からないところをみんなで確認したり,漢字の復習をしたりしました。
 お勉強の後は,みんなで体育館で「だるまさんがころんだ」をしました。短い時間でしたが,大盛り上がりでした。「だるまさんがころんだ」はひとりではできないですからね。みんなで遊ぶのって楽しい!!と改めて思いました。人と人とが触れ合うことを少なくするためにタッチの代わりにケンステップに入る,立ち止まるときは片足で立つなど,5年生特別ルールでの「だるまさんがころんだ」。学校が始まったら,みんなで遊びたいですね。

 次に会えるのは6月1日です。みなさんに会えるのを楽しみにしています。

6年理科「植物の成長と日光の関わり」4

画像1
画像2
 みなさん,お元気ですか? 今日も朝からとても良い天気になりましたね。今朝は雨上がりで,風が吹くと気持ちの良い爽やかな気持ちになりますね・・・ 
 前回,一つだけ花が咲いていたジャガイモに,今朝は5つもの花が咲いていましたよ。全体的にも少し成長してきたかな・・・?

ひまわり学級 生活単元学習「かんさつしよう」5

画像1
画像2
 がっこうの うえきばちに たくさんの 「め」が でていました。 

 きのう, とくれいあずかりで がっこうに きていた おともだちと, みずやりや かんさつを しました。

 「いえのと おんなじ!」
 「はっぱが ちょうちょみたい!」

 と, おしえて くれました。

 1ねんせいの みなさんは, おうちの うえきばちにも 「め」が でているかな。
 2ねんせいいじょうの みなさんは, もう なんの 「め」か わかりましたか・・・?

1年 生活科「さかせたいな わたしの はな」

画像1画像2
みなさん こんにちは!

きょうは,がくしゅうそうだんびで あえて とても うれしかったです。

せんせいたちは きのう みなさんの おうちに おてがみを おとどけしました。

あさがおの かわいい 「め」が でたひとも いたようですね。

そして なんと 6がつ 1にちから がっこうが はじまるそうですよ!

うれしいですね!!

ですが…けんこうには くれぐれも きをつけて せいかつ しましょうね!


はなしは かわりますが…

きょうの あさ, ふと きたにわを あるいていると

とっても かわいい 「め」が でていました。

みなさんは なんの 「め」か わかりますか?

ヒント1 きいろいです

ヒント2 おおきいです

ヒント3 おひさまに むかって さきます

わかったかな?

せいかいは 「ひまわり」です。

これから なつに さくはなの たねを がっこうでも まきました。

らいしゅう がっこうに きたときに, ぜひ どれくらい おおきくなったか

たしかめてみて くださいね!

4年 国語「お礼の気持ちを伝えよう」

 休校も残り数日となりました。
 4年生のみなさん,生活のリズムは整っていますか?
 そろそろ,学校生活にそなえて,じゅんびをはじめましょうね。

 さて,今日は,国語のお話です。
 教科書62ページを広げてみてください。
 お世話になった方を思い出し,かんしゃの気持ちを伝えるお手紙を書きます。
 まず,だれに何のお礼を伝えるのかを決めましょう。
 そして,手紙の型にそって,内容を考えていきましょう。
 むずかしい人は,学校で書きましょうね。
 さあ,どんなお手紙が出来上がるのか,楽しみにしています。

 
 
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校経営の基本構想

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

その他

京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp