6月15日 さんまのかわり煮
6月15日(月)の給食は,
◆麦ごはん
◆牛乳
◆さんまのかわり煮
◆もやしの煮びたし
◆すまし汁
でした。
「さんまのかわり煮」は,トウバンジャンのピリッとした
味がごはんによく合います。
暑くなってきましたが,かわり煮でごはんもすすんだ様子でした。
【給食室より】 2020-06-15 19:33 up!
6月15日 1年 算数
今日の算数は,数を数えたり数字を書いたりしました。教科書に出てくるものに数図ブロックを重ねたり,数えたりしながら数について学びました。また6から10の書き方についても学習しました。数字の書き方について,「9は,まず上から書きます。」など,子ども達からも気を付けるポイントがたくさん出ていました。
【学校の様子】 2020-06-15 19:32 up!
6月15日 1年 体育 なわとび
今日の体育は,なわとびをしました。前跳びをしたり,けんけん跳びをしたりしました。失敗しても何度も繰り返し取り組んだり,続けて跳んだり頑張っていました。
【学校の様子】 2020-06-15 19:32 up!
6月19日 6年 外国語
今日はALTの先生と一緒にUnit1 This is me.の単元の学習をしました。子どもたちは今まで学習した英語でALTの先生の出身地,できること,好きなことをたずねました。そのあとでソーシャルディスタンスを保ちながら2人一組になって教科書に登場する動物のできることや出身地などをたずね合う活動をしました。
【学校の様子】 2020-06-15 19:31 up!
6月19日 5年 外国語
今年初めてのALTの先生との授業でした。Unit1 Hello, everyone.の学習をしました。子どもたちは歌やチャンツのあと,4人1組になり,ソーシャルディスタンスを保ちながら互いの名前の綴りをたずね合いました。
【学校の様子】 2020-06-15 19:30 up!
6月15日 1年 図画工作
クレパスでお花に色を塗りました。みんなそれぞれにお気に入りの色を使って塗っていきます。午後からの授業も,集中して取り組むことができています。
【学校の様子】 2020-06-15 14:35 up!
6月15日 中間休みの様子
今日の中間休みは高学年が運動場に出てきて遊びました。リレーをしたりなわとびをしたりと,マスクを付けながら思い思いに遊んでいました。
【学校の様子】 2020-06-15 14:29 up!
6月15日 2年 体育
なわとびに取り組んでいます。今日は久しぶりに晴れた一日で,運動場で元気に活動していました。
【学校の様子】 2020-06-15 10:15 up!
6月15日 PTA朝のあいさつ運動
今日はPTAの朝のあいさつ運動ということで,PTA本部の方々に通用門に立っていただき,子どもたちへ声かけをしてくださいました。ありがとうございます。これからも,本校の児童を温かく見守っていただけたらと思います。
【学校の様子】 2020-06-15 10:11 up!
IM(探究算数)『ふしぎなひき算』
次の計算をしましょう。
1 好きな2けたの数を選び,(あ) (い) に数を入れましょう。
2 さきほどの十の位の数(あ)と一の位の数(い)をたして,(う)にその数を入れましょう。
3 できたひき算の筆算を計算してみましょう。
なにかおもしろいことに気づきませんか?
【IM(探究算数)】 2020-06-15 08:54 up!