京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up25
昨日:45
総数:280688
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

5年 理科「メダカのたんじょう」

画像1
画像2
画像3
メダカの雄・雌の見分け方を学習しました。おなかに卵をつけた雌も観察することができました。最後は,ノートにイラスト付きでまとめました。

5年 国語「なまえつけてよ」

画像1
画像2
登場人物の春花と勇太の行動や会話から,それぞれの心情や関わりの変化を読み取りました。本文からだけでなく,自分と重ね合わせながら考えることで,いろいろな意見が出ました。明日は,二人の関係を振り返りながら,感想を文にまとめます。

1年 給食

 今日の給食は,むぎごはん,牛丼の具,大根葉のいためもの,いものこ汁でした。
 「おいしい!」「もっと食べたい!」「牛丼の具のお汁でごはんを食べたい!」と言うほど大喜びでした。
画像1
画像2
画像3

1年 休み時間

画像1
画像2
 休み時間には,数え棒を組み立てたり,絵を描いたり,本を読んだりしています。

1年 ひらがなの学習

 今日のひらがなは「に」と「た」です。今日も,肉,ニンジン,たこせん,洗濯など,またたくさんの言葉が集められました。
画像1
画像2
画像3

1年 下校

 傘をさして下校です。前が見えるように傘を上手にさしてね。
画像1

1年 お掃除のために

 6年生が掃除に来てくれています。その前に机を後ろに下げます。一昨日は,うまく下げられず,5列あったはずの机が下げ終わるとなぜか8列に…???今日は,列車になって上手に下げられました!
画像1
画像2

1年 算数

 1から5までの数字を描きました。4のわけっこ,5のわけっこにも挑戦しました!
画像1
画像2

1年 音楽

 『うたってともだちになろう』の学習です。歌にふりをつけて動いてみました。次に新しい歌『セブンステップス』も数に合わせて楽しみました。
画像1
画像2

【4年 B班 昼休憩】

画像1
画像2
1年生が校内探検にやって来ました!
笑顔で迎えていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/15 この日から通常授業,当面1校時を40分で行います。
6/16 7校時設定 ALT 身体計測(高学年)
6/17 身体計測(中学年)
6/18 身体計測(低学年)
6/19 7校時設定 ALT 視力測定

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp