![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:34 総数:905561 |
3年生 おもしろい![]() ![]() 面白いですね。 みんなで遊ぼう! 6年
いい天気が続いているので外でみんなで遊ぶ機会が増えています。
みんなとても楽しそうに遊んでいます。 ![]() ![]() ![]() 病気の予防 6年
保健では病気の予防について考えています。
まずはどんな病気があるかを考えました。 一人ではたくさん思い浮かばなかったので…いろんな人の考えを見て回ります。 そのあとはたくさんの人たちが意見を伝えてくれました。 ![]() ![]() ![]() 線対称の性質を使って・・・ 6年![]() ![]() ![]() 今日は対称な点を「かく」という課題に挑戦しました。 コンパスや三角定規を使って子どもたちは方法を考えます。 今までの学習を生かしてたくさんの方法を考えていました。 最後の問題に取り組むときには,友だちのかき方を発展させて考え,問題を解いていました。 これがたくさんの人たちで学ぶことの価値です。 友達から多くのことを吸収していってください。 社会 日本国憲法の3原則 6年![]() ![]() ![]() この3原則は実はとても身近にあります。 それがどの項目と関わっているのかペアで考えました。 良かったらお家で3原則を覚えているか聞いてみてください! 3年生 すきまの時間
かかり活動や当番活動はまだ始まっていませんが,自分から進んでお友だちを助けたり,お手伝いをしてくれたりする姿が見られました!
そしてそんなお友だちの姿を見て自分も!と真似をする子の姿も…。 素敵ですね。 ![]() 3年生 図工「切ってかき出しくっつけて」
今日のめあては2つの用具を使って粘土の形を変えていくこと!
使う用具は,かきべらと切り糸です。 はじめて使う用具だったのではじめはお手本通りの使い方が中心でしたが,慣れてくるにつれて 「ぐねぐねって動かしたらこんな形になったで!」 「この形どうやって作ったでしょうか〜?」 などと,違った使い方を発見していっていました。 一つの用具でもたくさんの使い方があって楽しいですね! ![]() ![]() そらいろ畑 パート2!
いい天気でとても暑かったので水やりをたっぷりしました!
![]() ![]() そらいろ畑!![]() ![]() ![]() 図工で,お花をかきます![]() ![]() ![]() 学校内を探して回りました。 |
|