京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up26
昨日:34
総数:905561
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

4年 外国語活動

画像1
画像2
外国語の学習で,友だちどうしで挨拶をしたり,好きなものを伝えあったりする活動をしました。
子どもたちは,自分が好きなものを友だちに伝えながら,楽しんで学習することができました。

4年 春のうた

画像1
画像2
国語科「春のうた」の学習で,音読の工夫を考えました。
子どもたちは,かえるが喜んでいる姿を想像しながら,ゆっくり読んでみたり,少し言葉を付け加えたりしながら,音読をすることができました。

3年生 図工「ローマ字マイタウン」3

どんな建物にしようかな。
どんな場所にしようかな。

「ローマ字公園にしてみた!」
「おうちを作ったよ!えんとつがi(い)で〜…。」
「壁のかざりは何の文字にしようかな…」

想像を広げながら楽しく作ることができました。
画像1
画像2
画像3

3年生 図工「ローマ字マイタウン」2

画像1
横から見ると言葉になっていたり,
「こんなところに!?」っていう所に文字が隠れていたりしていました。

子どもの想像力ってすごいです。

3年生 図工「ローマ字マイタウン」1

画像1
画像2
画像3
今日の図工は,ローマ字マイタウン
休校中にやったローマ字を使って,まちづくりをしました。

またまたありがとう

画像1
画像2
画像3
「配ってー」というと,すぐに動いてくれます。

人のためにさっと行動できるって素敵ですね。

もりもり食べよう

画像1
画像2
画像3
給食は,力になります。
もりもり食べよう。

おいしい給食

画像1
画像2
画像3
おさかな献立でした。

おいしく静かにいただきました。

給食のおいしいなぁ

画像1
画像2
昨日と今日で,初めての給食だった子どもたちですが,とてもおいしかったようでもぐもぐとはしを止めずに食べていました!

牛乳が苦手な子,野菜が苦手な子,苦手なものもあるかもしれませんが少しずつ食べられるようにしていきましょうね♪

明日も給食がたのしみですね!

学校探検

画像1
画像2
学校探検もしました。

1年生にむけられた「おめでとう」をじーっと眺めていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

臨時休校中のお知らせ

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp