京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up63
昨日:140
総数:674014
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

おにぎりをつくろう1〜お米をとぐ〜

画像1
おいしいおにぎりを作ってみましょう。
まずはお米をとぐところからです。

以下のリンクをクリックして動画を見てください。

〜お米をとぐ〜

KBS京都テレビ・京都新聞との共同企画「京都・学びプロジェクト」−臨時休業期間中における学習系特別放送・動画配信等について

 以前にも教育委員会からのお知らせでお伝えしていましたが,上記のこれまでの放送分を動画配信しています。一般小学校・中学校の学年別にはなっておりますが,中には支援学校の子どもたちに活用できる内容もあります。
 例えば
 4月23日放送 中1英語(1)
 4月28日放送 体ほぐし(1) 体づくり(1) ダンス(1)
 4月28日放送 生活習慣(1)         など
 1番組15分程度ですが,他の番組も一部だけ視聴することもできるのでお子様の興味関心に合わせご利用ください。
 視聴には,ID・パスワードが必要となります。ご覧になりたい方は,お手数ですが 平日18:30までに学校へお問合せいただきますようよろしくお願いいたします。

 *番組配信「がんばれ!京都の子どもたち KBS京都
 https://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/kyoto_manabi/les...
 
画像1

花いっぱいプロジェクト

5月1日(金)

みなさん,こんにちは。

ステイホームは退屈だと思いますが,今はグッと我慢して学校が再開したら元気いっぱい身体を動かそうね。

先生たちは毎年みんなが取り組んでいる「笑顔と花いっぱいプロジェクト」の花の苗植えをしました。

本当ならみんなに植えてもらう予定だったので花の苗もどこか寂しそうな様子ですが,みんなが登校する頃には成長した姿を見せてくれると思います。

学校が再開したら水やりをしたり,草抜きをしたりしてあげてくださいね。」

きれいな花が咲いたら一緒に見ようね。
画像1
画像2
画像3

〜ご家庭とのつながりを大切に(14)〜                                       「ご家庭で取り組める教材の紹介」

 これまで,学校休業期間中に学校ができることを探りながら発信してきましたが,ここまで休業期間が長引くと『具体策』が必要になってきます。保護者の方からも「学校でやっていたことをどこまでできるか?」,「今後どのように過ごしていけばよいか迷う」といったご意見もいただきました。担任中心に家庭連絡をさせていただく中で,お話を聞かせていただき,個々に応じた『具体策』を提案していきたいと思います。 
 
 さて,これまでも京都市教育委員会からの広報で「臨時休校期間中の家庭学習応援コンテンツ」はお知らせしておりますが,本校の子どもたちのニーズに合うものがなかなかありません。そこで今回は「おうちで学ぼう 「NHK for School」の中の特別支援のプレイリストと朝日新聞デジタルから出ている「たのしーと」(登録しなくてもよいもの)を紹介します。すでにご存じの方も多いと思いますが,どちらも一つ10分程度なので,無理なく楽しみながら観ることが出来たり取り組めたりできると思います。
 本校独自の教材も今後発信していきます。

*「NHK for School」
 特別支援〜先生の選んだプレイリスト〜
https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/playlist_tok...

*「NHK for School」〜ばんぐみページより『特支4』〜
https://www.nhk.or.jp/school/program/

*朝日新聞DIGITAL〜たのしーと 〜今だけ公開中〜
https://houkago.asahi.com/search/index.html?sop...


画像1画像2

芝生を愛する東総合のみなさんへ

画像1
4月30日(木)

学校では,いつ再開されてもいいように,環境整備も行っています。今日の動画はその一場面です。どうぞご覧ください。



「 芝生を愛する東総合のみなさんへ We SHIBAFU 」



※この動画は4月27日(月)に撮影されたものです。

〜ご家庭とのつながりを大切に(13)〜                       「マスクをいただきました」

 本日,休校延長が発表され,児童生徒の皆さんや保護者の方々におかれましては,今しばらく大きな御負担をおかけすることになりますが,御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
 なお,これまでにもお知らせしました「スクールカウンセラーの電話相談」はじめ担任よりご連絡をさせていただくことも継続します。また,5月7日以降をめどに学校だよりや健康観察票等を郵送させていただく予定でございます。また,PTAメール配信申込をお済みでない方につきましては,今後の連絡等もスムーズにさせていただく上で,お申込みいただきますようご協力お願いいたします。

 最後に,本校にマスク寄贈のご紹介をさせていただきます。1件目は「台湾政府」より日本の病院や全国特別支援学校に寄贈があり,本校もいただきました。また,2件目は本日,以前より学校設備修繕等でお世話になっております「高橋工務店様」から,購入された貴重なマスクをいただきました。両寄贈分の一部を載せさせていただきました。
 学校再開は先になりましたが,両マスクとも子どもたちのため,また子どもたちを守るために教職員で大事に使用させていただきたいと思います。
 本当にありがとうございました。
画像1
画像2

新型コロナウイルス感染拡大に伴う臨時休業期間の延長について

4月28日(火)


日ごろより本校の教育活動にご理解とご協力いただきまして,
ありがとうございます。

さて,現在,政府による緊急事態宣言の対象地域が拡大され,京都府は,特定警戒都道府県に指定されております。本市の感染状況が引き続き警戒を緩めることができない状態にあることや,5月7日以降の対応について,児童生徒や保護者等の皆様への周知期間を確保し,各ご家庭及び学校・園における準備を円滑に進めていく必要があるため,教育委員会において,当面5月17日(日)まで臨時休業期間を延長することになりました。特例受入も実施いたしますが,詳しくはお知らせをご覧ください。

※特例受入が決定した場合でも健康観察を必ずしていただき,以前配布しました健康観察票の日付の空いた欄がありますので,ご記入をお願いします。


詳しくは下のリンクからお知らせをご覧ください。



「新型コロナウイルス感染拡大に伴う臨時休業期間の延長について」

〜ご家庭とのつながりを大切に(12)〜                         「京都障害者スポーツ振興会からのお知らせ」

 今年は「ゴールデンウィーク」ではなく「ステイホームウィーク」と言われるようになりましたね。週末あたりから春本番の陽気になり,お出かけ気分になりますが,散歩程度にとどめ「おうちにいましょう。」 
 学校の花々も次々と咲き,五月を待たず「サツキ」が満開に近づいています。しかも紅白。植える際に意識的に?紅と白を交互に植えられており。遠くから見ると「紅白幕」のようです。
  さて,本日は「京都障害者スポーツ振興会」からのお知らせです。(以下のURLをクリックしてください)例年,本校児童生徒も出場している各種スポーツ大会が中止や延期となりました。現時点でのお知らせになりますが,ご確認ください。また,会場にも使われる「京都市障害者スポーツセンター」も現在,閉館となっています。
 
京都障害者スポーツ振興会「イベント等スケジュール」            http://spo-shin.net/keikaku/
画像1

〜ご家庭とのつながりを大切に(11)〜                                   「布製マスクの洗い方」

 サージカルマスクや消毒液入手困難のニュースが毎日流れている中,布製マスクをされている方が増えてきました。あらゆる場面で布製マスクの作り方も紹介され,「買い物するときは必ずマスクをつけて」とも言われるようになりました。
 そこで,今回は「布製マスクの洗い方」を紹介します。すでに実行されている方も多いと思いますが,洗濯機は縮む度合いが大きいようです。例えば「お風呂の時に洗う習慣をつける」とか,漂白剤以外は子どもと一緒に「手はパー,ギュッ,ギュッ。タオルでパンパン。」と声かけしながらなど参考にしてください。学校再開時には児童生徒分の布マスクも配布します。有効にお使いください。
画像1
画像2
画像3

〜学校の様子〜

 休校中の教職員の様子については,これまでも特例預り・各ご家庭への連絡・在宅勤務等お知らせしてきました。
 ほかにも,3密を常に意識しながら必要に応じた少人数会議や学習会をしながら,子どもたちの学習準備を進めています。また,自然多き学校=定期的な環境整備も忘れずに行っています。
 本日の午後は,学習会に参加する先生。冬芝を刈って夏芝の手入れや草花の手入れをしている先生の様子を紹介します。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校教育目標

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

新規カテゴリ

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp