最新更新日:2024/11/01 | |
本日:40
昨日:60 総数:559425 |
給食室 「みんなでの給食」
ついに,全員での給食が始まりました。
今日の献立 「胚芽米ごはん」「牛乳」「にしんなす」「かきたま汁」 今日は,おばんざいの「にしんなす」でした。 にしんとなす,どちらも味がしっかりしみ込んでいて,とてもごはんに合う味付けでした。 にしんを初めて食べた一年生が,「にしん,すっごくおいしかった!」と伝えに来てくれました! 初めて食べる食べ物でも,挑戦してみよう!という,素敵な姿もたくさん見ることができました。 来週からも,しっかりと食べて,蒸し暑いこの時期を乗りきってほしいと思います! 3年生 切って かきだして くっつけて4年 図画工作科「幸せを運ぶカード」
ようやく教室に,みんなの姿がそろいました。
今日は,4年生全員が元気に登校し,とてもうれしいです。 これから,みんなそろって学校生活を進めていきましょう。 さて,図画工作科では,「幸せを運ぶカード」を作りました。 動いたり,飛び出したりする仕組みを使い,楽しいカードになるように,考えました。 色や形を工夫しながら,もらった人が嬉しくなるようなカードに仕上げました。 来週,友だち同士でカードを見せ合う機会を設定しています。 どんな素敵なカードができたのか,楽しみです。 5年 「5年生大集合!!」
待ちに待った全員集合の日。分散登校は昨日で終わり,今日はたくさんの子どもたちの元気な顔が教室に集まりました。全員集まったほうが授業も楽しいし,給食もさらに美味しく感じます。5年生,再スタートです!!
毎日の健康観察のご協力,どうもありがとうございます。本日,新しい健康観察票を配布しました。全員が登校するようになっても,「新しい生活様式」を意識し,楽しく安全な学校生活にしていきたいと思います。ご協力どうぞよろしくお願いいたします。 給食室 「給食2日目(Bグループ)」
今日は,Bグループが2回目の給食でした。
今日の献立 「麦ごはん」「牛乳」「たけのこごはん(具)」 「きびなごのこはくあげ」「野菜のみそ汁」 今年度,初めての魚料理でした。 カラッと揚がったきびなごは,とてもおいしく, 子どもたちはみんな,頭からしっぽまでぱくぱく食べていました! 給食が始まり,4日がたちました。 職員室前に設置している給食ポストに,子どもたちが給食の感想をたくさん入れてくれています。 しっかりと味わって給食を楽しんでくれていることが伝わってきました! また,給食だよりでも紹介していきたいと思います。 明日からは,ついに全員での給食が始まります。 明日は,京都の郷土料理「にしんなす」です。 お楽しみに! 1年生 『たのしい給食の時間』
たけのこごはんを一口食べた子どもたちから「思ってたよりおいしいな」
野菜のお味噌汁を飲んで「お家のよりおいしい。」そんな声があがりました。 明日は,いよいよ通常授業の始まりです。全員集合が楽しみです。 4年 国語「漢字の広場」
3年生で習った漢字を使って,文章を作る学習をしました。
季節はもうすぐ夏。 それぞれの人になりきったつもりで, 習った漢字を使い,夏の楽しみを文章に書きました。 主語とじゅつ語のつながりや,句読点に気を付けてしっかりと考えていました。 さて,分散登校は,今日が最終日でした。 明日からはみんながそろう!とワクワク楽しみにしている子どもたちです。 先生たちも久しぶりに教室に全員がそろうのを心待ちにしています。 2年 生活「小さな なかまたち」
今日は,あいにくの雨もようでしたが,Bグループの友だちと生き物見つけをしました。「どこにどんな生き物がいるかな?」を学習課題とし,傘をさしながら見つけていました。「校庭の真ん中にはいないよ。」「かくれる場所のある所にいるよ。」「草むらで見たよ。」などとお話ししながら楽しそうに学習をしました。
見つけたものを教室で交流をしました。交流する中で「えさがあるところに生き物がいるんじゃない?」という予想にたどりつきました。さあ,次は,図鑑を使って生き物のえさについて調べていきます。楽しみですね。 5年 国語「漢字の学習」
休校期間から,5年生の新出漢字の学習を進めています。学校が始まっても,進め方は変わりません。
5年生にもなると,「まだ習っていないけれど見たことがある!」という漢字がたくさん出てきます。「そんな読み方もあったんや。」「これからは漢字で書けるね!」など,新しいことを発見してうれしそうな声がたくさん聞こえてきます。 学習した漢字は積極的にどんどん使っていきましょう。小テストなども取り入れながら,定着を図っていきたいと思います。 6年 みんな元気
これは米飯の時の給食です。AグループもBグループも久々の給食を「おいかった!」と言っていました。暑さにも負けず,みんな元気に学習にも取り組んでいます。
|
|