京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up36
昨日:163
総数:263719
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)は、休日参観と引渡訓練があります。6月17日(月)は、代休日です。

「最強の全身トレーニング」1 初級へん

本日,みなさんにお渡しした“なわとびプリント”
1人でできて,とても運動になります。

毎日,10分ほどチャレンジしてみるといい運動になりますよ。
まずは,りょう足とび,かた足とび,かけ足とび。
1分間で何回跳べるか数えると楽しいよ。

ちなみに先生は,両足とびを1分間に128回できました。


画像1
画像2

京都府の周りにある府県はなんでしょう?(わたしたちの京都府p3)

京都府と となり合っている県は何県でしょう?

北には,カニやサバで有名な〇〇県があります。
東には,日本で一番広い湖,びわ湖がある〇〇県。
南には,シカで有名な〇〇県があります。海がない県です。
西には,牛や甲子園で有名な〇〇県があります。

3年生で学習した方位を生かして取り組みましょう。
画像1

新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業期間の延長(5/31まで)について

 平素より,本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,また,長期にわたる新型コロナウイルス感染拡大防止の取組についても,ご理解・ご協力をいただき,誠にありがとうございます。
 さて,この度,政府による緊急事態宣言並びに京都府知事による休止要請が延長されたことを受け,本市立学校・幼稚園の臨時休業期間を5月31日(日)まで延長することが教育委員会において決定されました。
 そこで本校においても,下記のとおり臨時休業を延長しますので,ご連絡申し上げます。また,併せて,臨時休業期間の長期化に伴い,保護者の皆様にもご心配を頂いております,子どもたちの学習面等での取組についても,教育委員会から示された方針も踏まえ,お知らせさせていただきます。 
 「こちら」 をクリックして,ご確認ください。 
 

体積

5年生になり算数の教科書が,厚くなりましたね。
こんなにたくさんの事を学ぶのですね。
一体この形はどれくらいの体積があるのでしょうか…

測ってみるとおよその長さで
たて 18cm
横  26cm
高さ  1cm
でした。

さあ,教科書19ページを参考に,算数の教科書の形のおよその体積を求めてみましょう。
画像1

先生の自主勉強

先生もみなさんに負けないように,帰ってから時間を見つけて自主勉強をしています!

百人一首を行書で書き写しています。
まだまだ百首には届いていませんが,少しずつ進めようと思います。

国語では,「季節の言葉」や「古典の世界」を学びます。
百人一首の中にもたくさん季節の言葉が隠れています。
興味のある人は調べてみましょう!
画像1

3年生 クイズ第4弾

お休みが更に長くなってしまいましたが,ドリルやプリントの学習は進んでいますか?
3年生の学習なので,「少し難しいな…」と感じることもあると思いますが,分からないことを考えている時こそ,脳がたくさん使われて大きくなると聞いたことがあります。この機会に,教科書を見ながら,予習をする力を付けてみましょう。きっとこれからの生活にも生かされる,すごい力になるはずです。
それでも,どうしても分からない時には,学校が始まってから学習するのを待ってくださいね。

さて,先週のクイズの答えです。

答え1  学校
答え2  祥豊小学校(上から映しています。)
答え3  祥豊小学校の周りの様子

実は,祥豊小学校が建てられて,20年たったときの写真なんです!!
この写真がどこにあるか分かったかな?
ほ○室の前です^^

学校が始まったら,見てみましょうね♪

最後は,☆クイズ第4弾です。
花だんに植えた種に変化が見られ始めました。2枚目と3枚目の写真は,ホウセンカとヒマワリの芽が出た写真です。
2枚目(真ん中)と3枚目(右の写真)は,どっちがヒマワリの芽でどっちがホウセンカの芽でしょう?

画像1画像2画像3

4年 わたしたちの県 〜第三弾〜

 みなさん,こんにちは。暑くなってきましたね。
熱中症等,体調に気をつけて過ごしましょう。

 さて前回の答え合わせ。
1.青森県
2.和歌山県
3.滋賀県 でした!
正解できましたか?

 問題はこれでおしまいです。
行ってみたい都道府県はありましたか?

 学校が始まったら,
1.どの都道府県に行ってみたいか。
2.その理由
を聞くので,教科書をよく読んで答えられるようにしておきましょうね。
それではまた!



小数と整数

4月の算数の学習に小数と整数があります。
課題のプリントにありましたが,チャレンジできましたか?

教科書に載っている「まとめ」を参考に次の問題にチャレンジ☆


Tさんは,大好きな日本一高い山・富士山の模型を作ることにしました。
富士山は3776mあるそうです。
Tさんは1000分の1のサイズで作ろうと計画しています。
1000分の1にした富士山の模型は,何mの高さになりますか。


ヒントは教科書13ページに載っています。
チャレンジしてみてくださいね。
画像1画像2

少し先の学習ですが…

理科の少し先の学習ですが,メダカの観察を先生たちでしてみました。

よく見てみると,骨の形もよく分かりました。
さらによく見てみると,なんだか他よりもお腹がぷっくりしているメダカがいました。

理科室のメダカたちも,みなさんと一緒に勉強できる日を待っています!
画像1
画像2

「みかんの木を見てみると…」(理科)

みかんの木を見ていると
黒い虫がいました。
さて,これは何のよう虫か分かりますか?

*ヒント
みんなも見たことあるチョウのよう虫です。

画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

配布文書

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

家庭学習のために

家庭学習用ビデオ

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp