京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up23
昨日:88
総数:234576
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

くるくる ランド (3年)

 回る仕組みを活かしての作品づくりです。「くるくる回るから,観覧車にするんだ」「お店屋さんのドアが開くところにしたいな」など,それぞれがイメージを膨らませています。立体的な作品になるように,紙を丸めて立たせたり,折って立たせたりします。みんなは作品作りに夢中。どんな作品ができるのか楽しみです。
画像1
画像2

休み時間の様子 (4年)

 運動場に出て,追いかけっこをしました。暑さなんてへっちゃらです。追いかける子も逃げる子も必死。なかなかつかまりません。汗をいっぱいかいたけど「楽しかった!」と,みんな笑顔でした。
画像1
画像2

授業の様子2 (4年)

 算数の学習で,「角」の学習をしています。先生から手作りの扇が渡されて,辺と辺の間を「角」ということを学びました。扇を開いたり閉じたりしていろいろな大きさの角を作った後には,どちらが大きい角かを調べることになったのですが,扇では,はっきりわからないので,次回は別の方法で調べることになりました。うまく測れるのでしょうか?
画像1
画像2

授業の様子1 (4年)

 4年生の教室を覗いてみると,大きな地図を使って学習をしています。「さて,これはどこの地図でしょう。」「京都です。」「間違いではないけれど,正しくは,京都府の地図ですね。」3年生では京都市について学習しましたが,4年生では京都府について学習します。どんな地形をしているのかな?と,じっくり地図を見ながら色を塗って確かめていました。
画像1
画像2

算数の学習 (2年)

画像1画像2
算数科「ひょうとグラフ」の学習をしました。休校期間中に課題プリントで問題を出していましたが,学習を振り返りながら問題をもう一度解いていきました。
  
 本の数調べをする時に,数え間違いがないように絵や言葉に「〇をつける。」「横一列に数えていく。」「色をぬる。」など,工夫をして調べていました。友達が教えてくれた数え方を取り入れながら,表やグラフに調べたことを書いていました。一人一人集中をして取り組む姿がとても素晴らしかったです。A,B班ともによくがんばっています。
 

給食が始まりました(5年)

画像1
 B班は,今日が今学期最初の給食です。
 みんなが安心・安全に食べることができるように,配膳の仕方や食事の仕方をみんなで確認し合って,給食をいただきました。

 本当はワイワイ話しながら食べたいけれど,今はがまん・・・。

 久しぶりの給食は,とても美味しかったね!

世界の中の国土(5年)

画像1画像2
 社会科では,地球儀を使って,日本の端の島や日本の周りの海,国々を調べました。
 経線と緯線で表すと,日本の位置はどこらへんになるのかも確かめました。

漢字の成り立ち (5年)

画像1画像2
 漢字の成り立ちについての学習です。先生からクイズが出題されました。象形文字についての問題です。子どもたちは,絵をじっくりと見て,首をひねりながら見方を変えたり,想像を膨らませたりして考えていました。答えが出されると,「なるほど!」と納得した様子でした。

初めての給食2(1年生)

画像1
画像2
画像3
初めての給食の献立は,
「こうやどうふのたきあわせ」「ごまずに」「むぎごはん」「牛乳」でした。

「おいしい!」「もっと食べたい!」「おかわりしたい!」
みんな,うれしそうに食べていました。

「次の献立は何かなぁ」今から待ち遠しいようです。

初めての給食1(1年生)

画像1
画像2
画像3
今日は,朝から「給食が楽しみ」
中間休みが終わった頃には,「お腹がすいた!」と
初めての給食をとても楽しみにしていました。

きれいに手を洗って,うがい,消毒,トレイの準備が終わると
一人ずつ,順番に取りにいきました。

牛乳,ごはん,おかずと落とさないように「そうっ」と運ぶことができました。
やっと楽しみしていた給食の時間です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp