15日(月)からの通常授業再開にむけて
6月15日(月)から通常授業を再開いたします。
本日(6/12)に家庭数にて配布致しました,
通常授業再開にむけて
5月15日(月)からの校時表について
です。子どもたちは,1校時40分授業で学習に取り組みます。
【学校の様子】 2020-06-13 08:34 up!
★学校★6月12日だよ!全員登校!(2020/06/12)
★学校★6月12日だよ!全員登校!(2020/06/12)
何日ぶりの全員登校でしょう!
学校に子どもたちがもどってきました!
さぁ!
なかよく!
楽しく!
かしこく!
学校生活をすごしましょう!
★ヤル気スイッチON!
★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!
◇新しい学校生活様式◇
↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!
【学校の様子】 2020-06-13 08:33 up!
★6年★理科★可憐なジャガイモの花!(2020/06/12)
★6年★理科★可憐なジャガイモの花!(2020/06/12)
室内栽培のジャガイモ!
可憐なジャガイモの花が咲きました!
さてさて
可憐なジャガイモのイモできるかな〜
★ヤル気スイッチON!
★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!
◇新しい学校生活様式◇
↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!
【6年生の部屋】 2020-06-12 11:28 up!
★学校★プールのヤゴを久我の杜の大空へ!(2020/06/12)
★学校★プールのヤゴを久我の杜の大空へ!(2020/06/12)
★2020★プールのヤゴを久我の杜の大空へ大作戦★実施中!
昨日は,雨がふり,天気が悪かった!
今朝も,雨がふり,天気が悪い!
ヤゴの羽化はないだろうな〜と見に行くと!!!
あらま!
羽化したヤゴの抜け殻がある!
結束バンドもお好きなようで・・・
確認できたヤゴの抜け殻の数,
16
↓
★★★★★
★★★★★
★★★★
こんな雨の日にも,空をめざすんだな〜
空への憧れが,そんなにも,強いんか〜
生きろよ!
久我の杜の大空で!!!
★ヤル気スイッチON!
★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!
◇新しい学校生活様式◇
↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!
【学校の様子】 2020-06-12 11:28 up!
★学校★教室TopPage★(2020/06/12)
★学校★教室TopPage★(2020/06/12)
6月12日 全員登校開始!!
今日は,1日だけの
ウォーミングアップ登校!ステップ4!
久しぶりの全員登校の日です!
そして,来週からは,
全員集団登校!
新しい校時での学校生活がはじまります!
臨時休校によって失われた時間を回復するための
新しい校時表による学校生活がはじまります!
教室TopPageは,
新しい学校の生活様式!
★ヤル気スイッチON!
★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!
◇新しい学校生活様式◇
↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!
【学校の様子】 2020-06-12 11:27 up!
★4年★算数・分度器で,角度をはかろう!(2020/06/11)
★4年★算数・分度器で,角度をはかろう!(2020/06/11)
180度をこえる角の大きさを
分度器ではかるには
どうすればいいのかな???
いくつかの方法がありますよね〜
どの方法が一番はかりやすいかな?
★ヤル気スイッチON!
★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!
◇新しい学校生活様式◇
↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!
【4年生の部屋】 2020-06-11 18:32 up!
★1年★おいしい!さけの塩こうじ焼き!(2020/06/11)
★1年★おいしい!さけの塩こうじ焼き!(2020/06/11)
1年生にとっては,はじめての魚料理!
スチームコンベクションオープンで焼き上げたとってもおいしい〈さけの塩こうじ焼き〉です!
とってもおいしそうにいただいていました!
★ヤル気スイッチON!
★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!
◇新しい学校生活様式◇
↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!
【1年生の部屋】 2020-06-11 18:32 up!
★学校★教室TopPage★(2020/06/11)
★学校★教室TopPage★(2020/06/11)
6月11日 かさの日
梅雨に入ってかさを使うことが多くなりはじめる日として作られた記念日!
梅雨に雨が長く続つづく理由は,クリップ「梅雨つゆの天気は?」を!
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?da...
いよいよ本日!
ウォーミングアッフ゜登校!ステップ3!
最終日!!
Aグループの鴨川町,久我東町の家庭学習!
Bグループの森の宮町・南出町は,登校!
そして,明日から,全員登校となります!
教室TopPageは,しばらくの間,
新しい学校の生活様式!
★ヤル気スイッチON!
★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!
◇新しい学校生活様式◇
↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!
【学校の様子】 2020-06-11 07:04 up!
★学校★熱中症予防行動!(2020/06/11)
★学校★熱中症予防行動!(2020/06/11)
新しい生活様式の中,
新型コロナウィルス対策
に加え,
熱中症対策
が必要の季節になってきました!
マスクをしての学校生活には,とてもつらいものがあります!
これから,ますます,暑さが厳しくなり,湿度が高くなると,そのつらさは,倍増することでしょう!
学校では,子どもたちの健康,安全を第一に考え,少しでも快適に生活できるように工夫をしていきます。
ご家庭におかれましては,
1)学校生活を支える,睡眠時間の確保
2)毎朝の健康観察,体温測定
にじゅうぶんつとめていただきますよう,お願いいたします。
先日,環境省・厚生労働省から,
令和2年度の
熱中症予防行動
「新しい生活様式」における
熱中症予防行動のポイントが提示されましたので,
掲載します!
令和2年度の熱中症予防行動について
↓
https://www.mhlw.go.jp/content/000633494.pdf
★ヤル気スイッチON!
★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!
◇新しい学校生活様式◇
↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!
【学校の様子】 2020-06-11 07:03 up!
★学校★職員室は,美しい蛹・さなぎ!(2020/06/11)
★学校★職員室は,美しい蛹・さなぎ!(2020/06/11)
職員室は,楽しい情報発信源です!
ミヤマカラスアゲハの蛹に加え,
昨日,
ツマグロヒョウモンの蛹が登場!
このツマグロヒョウモンの蛹は,とっても特徴的!
金色に輝く蛹です!
自己主張がスゴイ!
そして,同じ蝶類の蛹なのですが,
見てのとおり,
上下がさかさま!!
このあたりのことは,
久我の杜サイエンスから情報発信があるかもしれません!
不思議ですね〜
職員室に設置された蛹を見て,
ギョッ!
ゲッ!!
ヤメテ〜!!!
と不快感を持つ人がいたら,これは,
インセクト・ハラスメント
になるのかもしれないので,慎重に事をすすめたいと思います。
★ヤル気スイッチON!
★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!
◇新しい学校生活様式◇
↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!
【学校の様子】 2020-06-11 07:03 up!