京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/18
本日:count up7
昨日:108
総数:676677
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 新入学児童対象の就学時健康診断は、11月13日(水)午後に実施予定です。 入学届受付期間10月28日(月)〜11月8日(金) 受付場所西学舎

本日6月12日(金)は一斉登校です。

画像1
 おはようございます。
 本日は,全児童生徒のみなさんが一斉に登校する日です。終日授業を行い,給食があります。8:30から開始します。
 密にならないように気を付けて,登校してください。登校したら,手洗いをしてくださいね。

本日6月10日(水)登校形態

 おはようございます。今日は雨が降りそうです。折りたたみの傘があるといいかもしれませんね。交通安全に気をつけて,登校してください。

■1〜6年生は,Aグループのみなさんの登校日です。終日授業で給食があります。Bグループのみなさんは,家庭学習に取り組んでください。

■7〜9年生のAグループのみなさんとは,午前は家庭学習に取り組み,13時から13時10分の間に登校してください。

■7〜9年生のBグループのみなさんと,7〜9年生1組のみなさんは,8時20分から8時30分の間に登校してください。午後は,家庭学習に取り組みます。

今日の給食:さけの塩こうじ焼き 他

画像1画像2画像3
 昨日から給食が始まり,今日はBグループ初めての給食でした。「さけの塩こうじ焼き」は,さけの切り身を塩こうじで下味をつけ,スチームコンベクションオーブンで焼きました。ほどよい塩気がごはんによく合います。1年生の教室でも,「さけおいしいな。」「ごはんといっしょに食べるとおいしい。」という声が聞こえてきました。給食ではいろいろな献立が登場するので,苦手なものでも少しずつチャレンジし,おいしい食べ方が見つかればと思います。

◆今日の献立◆
・ごはん
・牛乳
・さけの塩こうじ焼き
・小松菜と切干大根の煮びたし
・みそ汁

1年生 少しずつ慣れてきました!

先週はAグループ・Bグループともに2回ずつ登校してくれました。まずは,朝登校してきたときの用意の仕方から,1つずつ覚えていっています。持ってきた教科書などをお道具箱にしまったり,連絡帳や健康観察カードを先生に見せたり,徐々に自分から「次はこうするんやんな!」と用意をしている子も出てきました。
国語・算数・図工の学習では,休校中の課題にもなっていた部分を,改めてじっくり学習しました。音読の仕方,ひらがなを丁寧に書くこと,仲間分けをして数を数えること,それを数字で表すこと,自分の好きなものを大きく画用紙に描くことなど,どれも楽しんで取り組んでいる様子が見られて,担任一同嬉しい限りです!「あ〜!お休みのときにやったやつや!」という声も上がっていました。
今週からは,給食が始まっています!感染症対策にも気を付けながら,たくさんの食材の味を楽しめる時間になればと思っております。また次回も,元気に学校に来てください!待っています!

画像1
画像2
画像3

ここはどこかな? 〜パート9〜

画像1
画像2
画像3
1ねんせいの みなさん げんきに すごしていますか?
らいしゅうの げつようびからは がっこうが はじまります。
がっこうにいく じゅんびは すすんで いますか?

さて,がっこうのいろいろなばしょの しょうかいの つづきをします!
ちかにある ばしょの しょうかいです。

やまもとせんせいが たっている ばしょは どこでしょう?




せいかいは りかしつ です。
りかしつは おにいさん おねえさんが りかのがくしゅうを するときに つかうおへやです。りかしつには りかのがくしゅうにつかう いろいろなものがおいてあって めだかも います。りかのがくしゅうは 3ねんせいから はじまるので たのしみにしていてくださいね。

がっこうが はじまったら がっこうのいろいろなばしょを もっと しっていきましょうね。
せんせいたちは げつようびに げんきいっぱいのみなさんに あえるのを たのしみにしています。


本日6月9日(火)登校形態

 おはようございます。今日も暑くなりそうです。こまめに水分補給をしながら,元気に1日を過ごしましょう。

■1〜6年生は,Bグループのみなさんの登校日です。終日授業で給食があります。Aグループのみなさんは,家庭学習に取り組んでください。

■7〜9年生のAグループのみなさんと,7〜9年生1組のみなさんは,8時20分から8時30分の間に登校してください。午後は,家庭学習に取り組みます。

■7〜9年生のBグループのみなさんは,午前は家庭学習に取り組み,13時から13時10分の間に登校してください。

令和2年度京都市立東山泉小中学校「学校いじめの防止等基本方針」

令和2年度京都市立東山泉小中学校「学校いじめの防止等基本方針」を掲載しました。

R2年度東山泉小中学校(学校いじめの防止等基本方針)

本日6月8日(月)の登校形態

 おはようございます。本日より,1〜6年生と7〜9年生で,登校の形態がちがいますので,間違えないように気を付けて登校してください。

■1〜6年生は,Aグループのみなさんの登校日です。終日授業で給食があります。Bグループのみなさんは,家庭学習に取り組んでください。

■7〜9年生のAグループのみなさんは,午前は家庭学習に取り組み,13時から13時10分の間に登校してください。

■7〜9年生のBグループのみなさんと,7〜9年生1組のみなさんは,8時20分から8時30分の間に登校してください。午後は家庭学習に取り組みます。

6月以降の教育課程について

 令和2年度の教育課程につきまして,お知らせプリントを掲載しましたのでご覧ください。なお,このプリントは,6月8日(月)・9日(火)の2日間に,お子様を通じて各ご家庭に配布いたします。

東山泉124 6月以降の教育課程について

本日6月5日(金)Bグループ登校日

 おはようございます。本日は,Bグループのみなさんの登校日です。マスクを着用し,交通安全に気をつけて登校してください。気温が高くなっていますので,水筒を忘れずに持ってきてください。
 Aグループのみなさんは,家庭学習に取り組んでください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

学校沿革史

新型コロナウィルス対応

休校中学習課題関連

京都市立東山泉小中学校(西学舎)
〒605-0966
京都市東山区大和大路通七条下る5丁目下池田町527
TEL:075-532-0377
FAX:075-541-2633
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp
京都市立東山泉小中学校(東学舎)
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町5
TEL:075-532-0355
FAX:075-561-4592
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp