![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:32 総数:519720 |
4年 図工「光とかげから生まれる形」その4![]() ![]() 4年 図工「光とかげから生まれる形」その3![]() ![]() ![]() 4年 図工「光とかげから生まれる形」その2![]() ![]() ![]() 4年 図工「光とかげから生まれる形」その1![]() ![]() ![]() 6年生 分散登校11
ノートもていねいに書けています。
ノートの内容もこれからさらに上げていきたいですね。 ![]() ![]() 6年生 分散登校10
図工では,自分の名前を使ってアートをします。
初めの時間は下書きです。 次の時間をするときには,全員でそろってできますよ☆ ![]() ![]() 3年 きつつきの商売
きつつきの商売は2つの場面に分かれています。2つの場面を整理します。お家で音読の宿題も出していました。教科書を確認しなくてもどの子もお話をよく理解していました。
![]() ![]() 3年 きつつきの商売
国語科ではきつつきの商売を学習しています。すてきな商売を思いついたきつつきの優しさやお客様第一の様子をみんなで確認しています。場面の整理をワークシートで学習しています。
![]() ![]() 6年生 分散登校9
その9
![]() ![]() 3年 サナギがチョウになりました。
みんなが休校中に育てていたアゲハチョウがサナギからチョウになりました。いつも子どもたちが帰ったあとや,土日にチョウになっていたので,子どもたちが教室にいる時に見ることができたので,みんなで見守りました。
こんなに小さなさなぎから大きな羽のチョウになるなんて驚きです。しわしわの羽をかわかしていました。無事に空へ飛び立ちました。 ![]() ![]() |
|