![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:104 総数:1054855 |
2年英語科より 2
Hello, everyone.
How are you? Did you try to practice 過去形 ? (5月20日の音声ファイルを参照) 今回は,もう一つの課題である,「基本文まるっとレビュー」。 リズムに合わせるのが難しいものがいくつかありますが,何度も読み書きすることが大切です! 毎日のルーティーンに,発音練習と書く練習を入れていきましょう。 まるっとレビュー1年編 英語科課題まるっとU1〜2 英語科課題まるっとU3〜5 英語科課題まるっとU6〜8 英語科課題まるっとU9〜11 3年社会科より その3
授業プリントNo.63〜No.71の分の解説を掲載します。
プリントと一緒に学習してみてください。 No.63 第一次世界大戦.pdf No.64 日本の参戦と大戦景気.pdf No.65 大戦後の世界とアジアの民族運動.pdf No.66 政党政治の発展.pdf No.67 社会運動の広がり.pdf No.68 都市化の進展と大衆文化.pdf No.69 世界恐慌と各国の対応.pdf No.70 日本の恐慌と東アジアの情勢.pdf No.71 日本の進路を変えた満州事変 下校後の消毒作業![]() ![]() 学校再開について
政府による緊急事態宣言並びに京都府知事による休止要請が解除されたことを受け,本市立学校・幼稚園を6月1日(月)から再開する方針が教育委員会から示されました。
本校においても,本方針を踏まえ,下記のとおり,6月1日(月)から再開し,引き続き,新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策を徹底しながら,段階的に学校教育活動を再開して参りますので,ご連絡申し上げます。 6月1日(月)からの学校再開について保護者通知文(5月25日配布) 臨時休業期間の課題一覧です
4月10日から5月31日までの臨時休校期間中に,3回課題が配布されています。
生徒の皆さんは,それぞれの課題を順調に進められているでしょうか? 各教科3回分の課題一覧と提出物・提出日をまとめています。 分からなかったところはチェックをしておき,質問して下さい。 【1年生】課題一覧【まとめ】 【2年生】課題一覧【まとめ】 【3年生】課題一覧【まとめ】 「コロナに負けるな!」
本日の朝刊に,本校教員がグランドに描いた応援メッセージの記事が掲載されました。授業の再開に向けて,グランド整備をしているときにメッセージを書くことを思いついて書いたものです。
![]() ![]() 3年社会科より その2
授業プリントNo.57〜No.62の分の解説を掲載します。
プリントと一緒に学習してみてください。 No.57 帝国議会と条約改正.pdf No.58 朝鮮をめぐる日本と清の対立.pdf No.59 朝鮮・満州をめぐる日本とロシアの対立.pdf No.60 日本の朝鮮支配と中国の近代化.pdf No.61 資本主義の発展と社会問題.pdf No.62 社会運動の発展と近代文化の形成.pdf No.63からの解説は随時掲載します。 3年生英語科より 33年理科より
みなさんこんにちは。3年生理科担当です。元気に過ごしていますか?
休校中の課題冊子を提出してくれた人、ありがとうございました。 皆さんの冊子を見て、ニガテな作図や計算など補足をしておいた方がいいところを何点か書いておきます。 自分の分からないところを中心に、課題冊子と照らし合わせて見てもらえたらと思います。 最後のページには「家でもできる実験」や「考える問題」を載せていますので、チャレンジしてみてください。 質問があれば、学習相談日や課題提出ボックスを活用してください。 それでは、頑張っていきましょう! 神川中 3 年理科 休校課題の補足資料.pdf 2年英語科より
2年英語科より
Hello, everyone. How are you doing? Do you study English every day? プリントを見ながら現在形と過去形を順番にリズムに合わせてリピートし, 書く練習をしておきましょう。 2年英語 過去形25種 2年英語 過去形リピート練習用音声データ |
|