京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up68
昨日:89
総数:455964
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『自ら学び 共に高め合い 自分の将来を切り開く子の育成』〜喜んで登校 満足して下校〜

ランチルーム!!

画像1
画像2
画像3
おはようございます。

みなさん げんきに すごしていますか?

きょうは ランチルームを しょうかいします。

たのしく きゅうしょくを たべるところです。

いまは きゅうしょくが はじまる じゅんびをしています。

どんな きゅうしょくがでるのか たのしみにしておいくださいね。

先生紹介1

画像1画像2
5年生の担任の先生を紹介します。
5年1組の田崎翔一(たさき しょういち)先生。
サッカーが得意で,絵もとても上手です。
鬼滅の刃のキャラクターもすらすら描けます。
コーヒー,焼き肉,カレーが好きです。牛,豚,鶏の中では,断然鶏肉が好きだそうです。

5年2組の中村泉美(なかむら いずみ)先生。
英語とバスケットボールが得意です。
ヘアアレンジも得意で,いつもいろいろな髪型をしています。
タピオカミルクティー,草餅,豆大福が好きです。

6年

自主学習では,算数や国語など教科の復習もできます。

でも,時々自分で調べ学習をしたり,物語を書いてみたりしてもいいかもしれませんね。

その時には,しっかりめあてをもってできると楽しい自主勉強になります。


例:起承転結に気を付けて4コマ漫画を描いてみよう。

  忍者の歴史について調べよう
 (先生は最近,忍者のマンガを読み始めて気になっています。)
  
  好きな歌詞を視写して,意味を調べよう。  など


いつもと違うことにチャレンジするのも時にはいいですよ。



〜先生からの挑戦状2〜

□の中には体の部分が入ります。
体の部分を使った慣用句を完成させよう。


1□ が合う。
 □ 身はなさず。
 □ 寒い。

2□ も涙もない。
 □ が騒ぐ。
 □ がつながる。

3□ をおににする。
 □ ここにあらず。
 □ 置きなく。


答えは・・・

3年生のみなさんへ

3年生のみんなへ

みんな元気ですか?

今日は,先生たちからおすすめの本の紹介をします。

国語の教科書に谷川俊太郎さんの「どきん」という詩がのっています。

とても素敵な詩なので,この休校期間中に読んでみてください。

他にも,谷川俊太郎さんの「すき」「地球へのピクニック」「いしっころ」などいろいろな本があるので,ぜひ読んでみてください♪


画像1
画像2

学校の様子2

神川小学校のみんなー。

ぼくはカブトムシの幼虫。

寒い冬を土の中で過ごしていたんでよ。

普段は今も土の中にいるのでわからないと思うけど,元気にしてるよー!

また,見に来てねー!

 ↓
学校の様子2

なにが みえるかな?

画像1
画像2
画像3
1ねんせいの みなさん これはなんでしょう。
きょうしつから こんな しょくぶつが みえたよ。

みんなに みてほしくて えも かいてみたよ。

みんなも おうちから みえた ものを 
じゆうちょうに かいて みよう。

なにが みえるのかな?

5年生のみなさんへ

画像1
 5年生のみなさんへ
 先生たちは一体なにをしているのでしょうか?





 答えは午後の更新で!

すてきな音色が響く 音楽室!!

画像1
画像2
画像3
おんがくしつには,たくさんのがっきがあります。

みんなのしっている がっきはどれくらいありますか?

ピアノ,おおだいこ,こだいこ,シンバル・・・・

まだまだたくさんのがっきがありますよ。

みんなの すてきなうたごえやがっそうのねいろが ひびくのを

たのしみにまっています。


6年生のみなさんへ

6年生のみなさんへ

休校となり約2週間がたちましたね。

みなさん元気ですか?

お家でどんなことをしているのでしょうか?


宿題は進んでいますか?

新しい宿題ももらったと思います。

1日1日コツコツと学習を進めていきましょう。


さて,そろそろ「自主学習なにしよう?」と考えている子も多いかなと思います。

そんな時は,自分で楽しい問題を作ってみるのはどうでしょうか?

4・5年生の国語の教科書の「ことば」のページで考えることができますよ。


〜〜 先生からの挑戦状 〜〜
4年生の「いろいろな意味をもつ言葉」からの出題です。


Q1.□には同じ言葉が入ります。なんという言葉がはいるでしょうか?

・卒業式に □
・結果が □
・顔に □
・漁に □


答えは・・・


「でる」でした。みなさんできましたか?



こんな風に自分でも「あがる」や「みる」という言葉を使って
問題を作ってみても面白いかもしれませんね。

みちを わたるときは…

画像1
げんきに すごしていますか?

けんこうに きをつけて
てあらい・うがいをしてくださいね。

けんこうと もうひとつ,
きをつけてほしいことがあります。

「あんぜん」についてです。

きょうは,みちをわたるときの はなしをします。

【うえのえを みましょう!】
【あぶないところが あります!】
【あんぜんに わたるには,どうすればいいでしょうか。】


☆あおになっても,すぐにとびださない。
 みぎ,ひだりを たしかめる。

☆どうろへ とびださない。

☆まっすぐ,わたる。

☆まつばしょに ちゅういする。

☆くるまのすぐまえ,すぐうしろはわたらない。

このことを まもって,
あんぜんにきをつけて
げんきにすごしましょう!

そとから かえってきたときは
てあらい,うがいも わすれずにね!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校評価

学校教育目標

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育教育構想図等

トピックス

京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp