テストに向けて
今日は算数の学習の成果を発揮すべく角とその大きさのテストに挑みました。テスト前の休み時間は自主勉強に取り組んでいる子どもたちもいて意識の高さが見受けられました。
【4年】 2020-06-12 17:40 up!
外国語 Hello!
Hello, I'm Hiroko! Nice to meet you! Thank you! Bye!
今日は,休校中に作った「自分のすきな物カード」をあいさつをして交かんしました。
チャンツものりのりで,えがおいっぱいに歌っています。
Good job!!
【3年】 2020-06-12 17:39 up!
社会科 学校のまわりの様子を調べよう
きのうは,お天気が心ぱいされましたが,社会科の学習のときには,見事晴れました!学校の上から,学校の東西南北の様子を自分の目でたしかめました。
「方位体そう」も上手です!
【3年】 2020-06-12 17:39 up!
書写 毛筆をはじめよう
はじめての毛筆の学習です。
書く時におさえる強さをかえると,線の太さがかわります。ぎざぎざに書いてみたり,くるくる書いてみたり・・・。
来週は,文字を書いてみましょう!何という文字でしょうか!
じゅんび・かたづけのやり方はおぼえているでしょうか?かたづけのときに使う,ビンかペットボトルも持ってきてくださいね!
【3年】 2020-06-12 17:39 up!
社会科 この記号は・・・?
養正小学校のまわりのようすを地図に表しています。絵や写真では分かりにくい地図も,地図記号を使うと,だれにでも分かる地図になります。
「自分でも作りたい!」
そんな声もあがっていました!
【3年】 2020-06-12 17:38 up!
おいしい きゅう食 いただきます!
A・Bグループそろって,はじめてのきゅう食でした。
みんなで食べると,やっぱりおいしいです!
楽しそうな3年生でした!
【3年】 2020-06-12 17:38 up!
国語科 国語辞典の使い方
国語じてんの使い方を学習しました。五十音表をイメージしながら,さがしたい言葉が「前のページ」か「後のページ」どちらにあるか考えました。なれるには時間がかかります。何回もれん習しましょうね!
【3年】 2020-06-12 17:38 up!
たくさん発表!
みんな遊びで何をしたいかを話し合いました。話し合いでは手を挙げてたくさん意見を発表してくれていました。
【えのき】 2020-06-12 17:37 up!
静かに読書
図書室で本を読みました。みんな距離をしっかりとって,静かに本を読んでいました。こうして心を落ち着ける時間も大切ですね。
【えのき】 2020-06-12 17:37 up!
おいしい給食
みんなで揃って初めての給食!楽しい会話をしながら食べることは残念ながらできませんが,おいしい給食をみんなで味わうことができてうれしかったです。完食でした!
【えのき】 2020-06-12 17:37 up!