![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:18 総数:278966 |
1年 水やり
今日は,Bグループの登校です。
自分のペットボトルを使って水やりをしました。木曜日からは自分で水やりをしましょう。 ![]() ![]() ![]() 1年 ひらがなの学習
今日は,「い」と「こ」です。
「い」のつく言葉あつめで初めに「いぼ」が出てきてびっくり!「いろり」「いんちき」など知らない言葉も出てきて面白いです。 ![]() ![]() ![]() 1年 算数
かずとすうじの学習です。
ブロックの数と同じ数のものを絵の中から見つけました。5こあるものは,昨日見つからなかった机やいすも見つかりました。よく見てすごいね! ![]() ![]() ![]() 1年 体育1
運動場で体をいっぱい動かしました。
はじめに運動場にかかれた線の上にならんだのですが,写真の通り隣の友達とぴったり。すぐに「両手をひろげて〜。友だちと当たったらうごくよ〜」と間をあける練習をしました。その後,運動場をすきなだけ走りました。 ![]() ![]() 1年 体育2
運動場で50m走のタイムを計りました。まっすぐ力いっぱい走れました。
その後,スキップやけんけんぱをしました。みんな上手です。 ![]() ![]() ![]() 1年 初めての給食
今日の給食は,ごはん,さけの塩こうじあげ,小松菜と切り干し大根の煮びたし,みそ汁,牛乳でした。
昨日のグループと一緒で,たくさんおかわりをして,食缶がからっぽになりました。元気いっぱいですね。 ![]() ![]() ![]() 1年の教室掃除
教室の掃除を6年生がしにきてくれています。その間1年生は邪魔にならないように違う部屋にいます。もう少ししたら,お掃除の仕方を6年生に教えてもらいます。いつもありがとう!
![]() 6月9日の朱六小
今日はB班の登校です。B班のみんなは,今年度給食初めてです。
給食が始まると,学校の雰囲気も変わってきます。 私は長く中学校に勤務していたので,わからなかったのですが,小学校にとって給食を食べるというのは,学校の1日の動きを大きく左右します。先週の午前中授業のときと比べて子どもたちの生活のリズムも大きく変わってくるものです。 やっぱり給食って,いいなあ。 ![]() ![]() ![]() 6年生 掃除の時間
今日も1年生の教室の掃除を頑張りました。
![]() ![]() ![]() 6年生 体育の時間![]() ![]() ![]() |
|