京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up4
昨日:121
総数:634283
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

卵の観察が出来るよ!!

 4年生のみなさん

 今日から4年生学習室の前でモリアオガエルの卵を観察することができるようになりました!
 ちょうどオタマジャクシにもなっています☆彡

 学校に来た時にはぜひ見てみてね♪
画像1
画像2
画像3

4年生 理科「百葉箱」

画像1
 4年生のみなさん

 フラワーロードの奥にあるこの白い箱,見たことがありますか?

 これは,百葉箱(ひゃくようばこ)といいます。

 なぜこんな形をしているのでしょう。長いあしや色,置いてある場所にも秘密があります。
 くわしくは理科の授業でお伝えしますね。

 気になる人は理科の教科書を見てみてください。百葉箱のことが載っていますよ。


1年生 ぺんちゃんのちず

画像1
 きょうは りかしつが ふえたよ!

 あしたは どこへいこうかな?

 たのしみだなぁ。

1年生 ぺんちゃん,りかしつへいく7

画像1
 がいこつも いたよ。

 さいしょはこわかったけど からだのべんきょうを するために だいじだね!

1年生 ぺんちゃん,りかしつへいく6

画像1
 りかしつには かせきも あったよ。

 はっぱのかせき なんだって!

 くっきりとはっぱのかたちが みえて すごいよ!

1年生 ぺんちゃん,りかしつへいく5

画像1
 しんちょうを はかったきかいと にたものも あったよ。

 どらえもんの ぽけっとみたいなものも ついているね!

 「ふりこ」のおべんきょうで つかうみたいだよ!

1年生 ぺんちゃん,りかしつへいく4

画像1
 おおきな ぼうえんきょうが あったよ!

 きれいな おほしさまが みられるかな?

1年生 ぺんちゃん,りかしつへいく3

画像1
 くるまも あったよ!

 みためは おもちゃみたいだけれど どんなべんきょうを するのかな?

1年生 ぺんちゃん,りかしつへいく2

画像1
 りかじゅんびしつでは かいをみつけたよ!

 いしにくっついていて びっくり!!

 なんで こんなところに あるのかな?

1年生 ぺんちゃん,りかしつへいく1

画像1
 ぺんちゃん,きょうは りかしつに いったよ!

 「せいかつか」が, うえのがくねんになると「りか」にかわるよ。

 りかしつは 1ねんせいのきょうしつを まっすぐいったところだから ちかくにあるね!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/11 Bグループ登校
6/12 全校児童登校
6/16 安全の日 5年生田植え
6/17 こころの日
こころの日・児童朝会 代表委員会

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よみとりもんだい

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp