京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up60
昨日:96
総数:631323
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪自他を大切にする共生の心と自らの生き方を探究する生徒の育成≫

緊急 4/30(木) 夏服の申し込みについてお願い

 夏服の申し込みについて、休校延長の関係で、7日にお子さんに持ってきていただくことができなくなしました。夏服の時期に少しでも早く届けられますように、お手数ですが8日(金)までに、申込書を学校のポストへ投函していただきたいと思います。ご理解・ご協力よろしくお願いします。ご事情がある場合は、学校にご相談ください。

4/30(木) 学習課題について

 17日(日)まで休校が延長された関係で、追加の学習課題を現在用意しています。配布については、5月11日(月)の週を予定しています。これまでの課題をしっかりとやった上でがんばって取り組んでください。提出については、すべて学校再開日にしますので、よろしくお願いします。課題の内容についての質問などがある場合は、できれば封筒などに入れて、学校のポストのいれていただいてもいいです。
 6月に予定しております定期テストでは、課題の内容からも一部出題する予定です。
 KBS京都で学習の番組が流れています。見逃した方も大丈夫で今日からKBS京都のHPで順次、動画配信されます。IDとPWはこのHPにはのせられませんので、メールで配信します。受信が無理な場合は、学校に連絡ください。
 休校中、ご家庭には大変ご負担をおかけいたしますが、ご理解・ご協力よろしくお願いいたします。

4/30(木) 休校中の皆さんへ(8)

 臨時休校の期間が17日(日)まで延長されました。皆さんと会える日が延びてしまい残念ですが、その意義を考え、冷静な行動をお願いします。
 さて、今日もお二人の先生のメッセージをお伝えします。一人目は、本校の保健室を運営しておられる重森章子(あきこ)先生です。陸上部の顧問もされています。
重森先生のメッセージ
 続いて、今年赴任された山本慎吾(しんご)教頭です。前任は松尾中で女子バレーボール部の顧問をされていました。
教頭先生のメッセージ
 みなさん、時間を有効に使っていきましょう!

緊急 臨時休業の延長について

 臨時休業の延長について
 今後の日程など、決まり次第、HPにて連絡させていただきます。PTA関係の日程なども変わってくると思います。ご了承ください。よろしくお願いいたします。

緊急 休校の延長について

 すでにニュースなどで報道されている通り、京都市立学校の休校措置が17日(日)まで延長されることとなりました。詳しいことは、わかり次第お知らせします。長引くことになりますが、よろしくお願いいたします。

4/28(火) 休校中の皆さんへ(7)

 おはようございます。少しずつ昼間は暖かくなってきていますが、朝晩はまだかなり冷えます。体調崩さぬように注意してくださいね。メッセージ第7号です。今日もお二人の方を紹介します。
 一人目は永田慶(けい)先生です。2年1組の副担任で、教科は社会、部活はサッカー部。生徒会の主任の先生です。
永田先生のメッセージ
 二人目は沼野郁子(いくこ)先生です。2年1組の担任で、教科は保健体育。部活は野球部と放送部です。
沼野先生のメッセージ
 心に響くメッセージ・・みなんさん、がんばってください。

4/24(金) マスク作り体験

画像1画像2
 全国的なマスク不足が続く中、家庭科の先生がマスク作りの体験教室を開いてくださいました。早くマスクがいらなくなる日が来るといいのですが、今はそんなこと言ってられません。マスクをしてステイホーム。この週末からGWにかけて、我慢の日々が続きますが、健康保持優先で行動していってください。

4/27(月) PTAの今後の予定について

 先日、PTAの本部会が開かれ、学校再開後のPTA役員選出などの予定が決まりましたので、お知らせします。
(なお、感染状況により、休校期間に変更があった場合は、日程も変わる可能性があります。ご了承ください)
*学級委員選出 
 参観などはなく、体育館にて学年ごと学級ごとに選出を行います。 
日 程 5月28日(木) 11:00〜3年 
             13:00〜2年 
             15:00〜1年
*学級委員選出 出欠用紙をまだお持ちの方は、8日(金)までに、学校へ提出してください。日程の変更により、出席・欠席が変わる場合、電話あるいはメモなどで、お知らせください。 その後の学級委員会や地域委員会の日程は、決まり次第お知らせします。
よろしくお願いいたします。
       

  

4/27(月) 休校中の皆さんへ(6)

 4月も残すところわずかになってきました。休校も予定ではあと10日。計画立て過ごしましょう。教職員の皆さんからのメッセージ。今日は3年生の担任の先生お二人です。
 まずは、武政隆大(たかひろ)先生です。3年5組担任で、教科は理科。顧問は野球部です。
武政先生メッセージ
 続いて、大塚太一(たいち)先生です。3年3組担任で、教科は社会。顧問は剣道部です。
大塚先生メッセージ
 おうちの中での体操などもしっかりして、筋力・免疫力も高めましょう。

4/24(金) 休校中の皆さんへ(4)

 引き続き、お二人の「皆さんへのメッセージ」を紹介していきます。
 まずは、長谷川万美子(まみこ)先生です。長谷川先生は今年、図書館司書をメインとして勤務されます。2年2組の副担任、卓球部の顧問もしていただきます。
長谷川先生メッセージ
 続いて、井上侑大(ゆうた)先生です。3年4組の担任で、教科は国語、顧問はサッカー部です。
井上先生メッセージ
 みなさん、がんばりましょう!
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/12 給食・昼食再開(全員)
部活動
6/15 部活動再開予定(1年生見学開始〜26日)
生徒会
6/15 いいことばの日
京都市立梅津中学校
〒615-0937
京都市右京区梅津北川町34
TEL:075-882-0910
FAX:075-882-0977
E-mail: umedu-c@edu.city.kyoto.jp