![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:20 総数:564914 |
3年生 理科「よう虫の成長」![]() 一枚目は前回(一週間前)にとった写真です。 二枚目は今日とった写真です。 あれれ?一週間たつと,また大きくなりましたね。 よう虫の体の太さや大きさはどう変わりましたか? よう中の色はどう変わりましたか? よく見てみると,よう虫の体に細い毛がたくさん生えていますね。 これから,どう成長していくのか楽しみですね。 ![]() 3年生 理科「プールでとったよう虫は・・」
プールでとったよう虫を飼育しています。
このよう虫は・・・・ トンボのよう虫です。 このよう虫が成長したら,トンボになります。 このよう虫の名前は「ヤゴ」といいます。 「ヤゴ」が遊ぶことができるように,わりばしでアスレチックを作りました。 3年生の教室まで飼っています。どんなふうに大きくなっていくか楽しみですね。 ![]() ![]() 令和元年度 学校評価結果令和2年度 学校評価年間計画令和2年度 学校教育目標学校再開にむけて6月1日(月)からの 学校の再開について
平素より,本校の教育活動推進にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。
また,長期にわたる新型コロナウイルス感染拡大防止の取組についても,ご理解・ご協力をいただき,誠にありがとうございます。 6月1日(月)からの「学校の再開について」5月25日(月)にHPにてお知らせします。 なお,お子たちの動きを含め,再度,来週の登校日にお知らせを配布します。来週の登校日に来られなかった家庭については,投函させていただきます。 よろしくお願いします。 1年生 5がつ22にち あさがおのたねまき![]() きょうは,あさがおのたねまきをしました。 たねをまくおへやをつくって,6このたねをまきました。 たねをまいたあとは,やさしくつちのおふとんをかけてあげましたよ! さいごは,おみずをあげました。 「おおきくなあれ!おおきくなあれ!」 ぐんぐんおおきくそだってほしいね! どんなおはながさくのかたのしみですね! 2年生登校日「ミニトマトさん はじめまして」![]() ![]() ![]() 短時間でしたが,みんながそろって活動できることに感謝の1日でした。 2年生 登校日 「今,やりたいことはなあに?」![]() ![]() 健康観察,提出物集めの後,限られた時間の中で「やりたいことをやろう!」ということになりました。みんなで相談した結果 「ころがしドッジがしたい!!」 走り回ったり,狙いを定めて転がしたり,お外でおもいっきりあそびました。 |
|