京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up13
昨日:75
総数:430084
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑さに負けず元気に2学期がスタートです!

ワクワク算数 比例第2話 パート2

 一方の値が2倍,3倍・・・となったときにもう一方の値が2倍,3倍となる関係を「比例する」と言います。また,学校で勉強していきましょうね。
画像1
画像2
画像3

ワクワク算数 比例第2話 パート3

 比例の関係を使って,もう一方の値を求めてみましょう。どう考えればいいのかな。
画像1
画像2
画像3

しょうぼうしゃが きたよ

画像1
きょう,がっこうに しょうぼうしゃが きていました。

しょうぼうしゃを みつけた 1ねんせいの おともだちが あつまってきました。

「どうして へるめっとが あるの。」と しつもんしたり,じゅんばんに しょうぼうしゃに のせてもらったり しました。

しょうぼうしゃに のれて うれしかったね!
画像2

1ねん がっこうたんけんくいず【2】

きょうの がっこうたんけんくいずは,このおへやです。

【ヒント】
1.けがを したり しんどく なったときに いく
2.しんちょうや たいじゅうを はかったりする


つぎの 3つの なかから えらんでね。

あ.きゅうしょくしつ
い.ほけんしつ
う.しょくいんしつ

どの おへやか わかったかな?
画像1
画像2

1ねん がっこうたんけんくいず【1】 こたえ

1ねんせいの みなさん,がっこうたんけんくいず【1】のこたえは わかりましたか?

こたえは,「う.おんがくしつ」でした。

じつは,おんがくしつの となりには 「だい2おんがくしつ」があって,いろいろながっきが おいてあります。

りずむにのって えんそうすると うきうきな きぶんに なりそうですね。
画像1
画像2
画像3

わかばがっきゅうのみなさんへ

画像1
 13にちに うえた たねが おおきくなりました。

どんなところが かわりましたか。

きづいたことが あれば, がっこうにきたときに おしえてくださいね。

 ほかの しょくぶつたちも おおきくなっていて,

わかばがっきゅうのみなさんが くるのを たのしみに まっています。

音を楽しもう!!

 今週の家庭訪問で来週の課題を配ります。学校再開に向けてリコーダーの練習をしてもらえるように課題を出します。やり方についてのせておきますので,お家で取り組んだもらいますようお願いします。
画像1
画像2
画像3

4年生のみなさんへ(11)

 4年生のみなさん,宿題は進んでいますか?今回は,宿題にもある「折れ線グラフ」の説明です。じょうぎを使って,ていねいに線が引けるようにがんばりましょう!
画像1
画像2
画像3

国語五年 なまえつけてよ パート1

 みなさん元気に過ごしていますか。今日は国語の学習の進め方を話していきたいと思います。「なまえつけてよ」の話を読んで春花さんと勇太さんの関りについて考えていきましょう。
画像1
画像2
画像3

国語五年 なまえつけてよ パート2

新しく出てきた漢字は家庭学習のドリルで勉強したと思いますが,授業が再開したら練習してマスターしていきましょう。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/10 銀行振替日 Aグループ登校
6/11 Bグループ登校
6/12 全員登校
6/15 学校安全日 生活見直し週間(〜26日) わ身体計測・視力検査

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校部活動等ガイドライン

お知らせ

京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp