![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:16 総数:417093 |
角とその大きさ![]() 素敵な自学のご紹介!![]() ![]() 1 社会の学習ですね。北海道について調べたことをまとめ,そのあと下の部分では北海道に関する自分問題を作って取り組んでいます! 2 理科の学習ですね。体のつくり(内臓の配置など)をイラストと一緒に丁寧に説明しています! どちらも自分でテーマを設定し,取り組むことができていますね!これからもたくさんのよい自学が増えて先生が書ききれないくらいになることを楽しみにしています! 久しぶりの給食![]() ![]() ![]() 角とその大きさ
今日のAチームでも必殺お助けアイテムを使いながら考えたり,説明したりして180°を超える角の大きさの求め方を考えていきました。
![]() ![]() 学習の様子 チームA![]() ![]() 写真は国語の学習の様子ですが,順番に自分の意見を貼りにきたり,みんなに考えを伝えたりしながら「白いぼうし」という物語を読み進めていきました。 分散登校6日目 チームA![]() 5年 そうじ![]() …のはずだったのですが。気が付けば,ほうきを出してみんな真剣にそうじに取り組んでいました。短時間だったにも関わらず,教室がとてもきれいになりました。 きゅうしょくクイズ
きょうの きゅうしょくクイズ です。
きょうの きゅうしょくの「ツナサンドの ぐ」にも つかわれていた「ツナ」は,いったい なんのことでしょうか? 1.とりにく 2.まぐろ 3.さば こたえ:2.まぐろ まぐろは,えいごで 「tuna(ツナ)」といいます。 ![]() 今日の給食
今日の給食は,コッペパン・牛乳・ツナサンド(具)・チャウダーでした。Aグループのみなさんは,初めての給食でしたね!今日の残菜もとっても少なかったです。今日も「おいしかった〜」の声が沢山聞こえて,調理員さんもにっこにこでした。学校が始まり,みんなと給食が食べられることは,こんなにも幸せなことだったのですね!また明日の給食が楽しみです。
![]() ![]() 給食二日目!![]() ![]() |
|