京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up8
昨日:18
総数:278967
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

6年生 給食の時間

画像1
給食を食べている様子です。
画像2

【4年 B班 50m走】

ある人の素敵な声援が広がり,日陰から出て距離を取りながら声援を送っていた人が多数いました。温かく素敵な時間を作ってくれていました。これが日常でも行わればいいなと思います。
画像1

6年生 理科の学習

顕微鏡を使って観察をしている様子です。
画像1
画像2
画像3

6年生 理科の学習

理科の実験をしている様子です。
画像1
画像2
画像3

6年生 理科の学習

理科の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

6年生 理科の学習

画像1
ホウセンカを育てている様子です。

【4年 B班 給食】

画像1
画像2
本日もサイレント給食!おかわりをする人が多く良かったです。

【4年 B班 なわとび】

画像1
画像2
続き

【4年 B班 なわとび】

画像1
画像2
難易度の高いサイドクロスを練習する人が増えてきました。
基本をコツコツしている人もいます。
両方大切です。

2年 図工「ひみつのたまご」

画像1画像2画像3
2年生の図工の学習で,「ひみつのたまご」を描いています。自分だけの特別なたまごをデザインして,たまごから何が生まれるか考えています。次回からは,実際に色画用紙をたまごの形に切っていきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/10 隔日登校A班 銀行振替日1
6/11 隔日登校B班
6/12 一斉登校 給食あり 6時間 1・2年は5時間
6/15 この日から通常授業,当面1校時を40分で行います。
6/16 7校時設定 ALT 身体計測(高学年)

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp