![]() |
最新更新日:2025/08/08 |
本日: 昨日:68 総数:628868 |
6月からの教育課程
8日(月),1日から始まりました「ウオーミングアップ期間」ですが,2週目に入り,本日からは午前・午後の分散登校のパターンになりました。
生徒たちの学習へ向かう気持ち,体調面等,少しづつ,平常時に戻ってほしいと思います。 さて,15日から通常の教育活動が行われますので,今後の教育課程について整理しまとめましたお知らせプリントを,本日配布いたします。 お子さまが持ち帰られましたら,ご一読いただきますようお願いいたします。 配布プリントは,下記のリンクまたは配布文書一覧からもご覧いただけます。 0608「6月からの教育課程」 家庭での健康観察の徹底と体調不良時の対応について
4日(木),半数ずつの登校が続いていますが,ほとんどの生徒が元気に登校し,学校に活気が戻ってきました。
生徒の皆さんの笑顔が,先生方に笑顔を与えてくれています。ありがとう!! さて,他都市の学校における新型コロナウイルス感染症のクラスター発生を受け,学校における感染拡大防止に向けた取組について,教育委員会から改めて通知がありました。 それに伴い,配布文書にあります「0604家庭での健康観察の徹底と体調不良時の対応について」というプリントを本日と明日で生徒に配布いたします。 お子さまが,発熱・体調不良を訴えられた場合や同居される方に疑似症が見られる場合,医療機関や相談センターに連絡された場合など,健康面でご心配なことがございましたら,遠慮なく学校へご連絡ください。 また,日々の検温,健康観察票の記入など,ご家庭のご支援ありがとうございます。 マスクの着用,健康観察票の提出は,当面続きますが,ご協力をお願いいたします。 詳しくは,配布プリントをご一読ください。 0604家庭での健康観察の徹底と体調不良時の対応について |
|