![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:44 総数:544315 |
4月のおわりに見つけ,いいなぁと思っていた...![]() どこかで紹介したいと考えながら,ひと月以上がたってしまいました。 京都では新規感染者ゼロが続いており,比較的ホッとできる今の時期に,ちょっと立ち止まって自分自身と対話するのもいいかなと,紹介させていただきます。 (日本赤十字社の記事はこちら) http://www.jrc.or.jp/activity/saigai/news/20032... 上手に手洗い できてます!![]() ![]() 指の一本一本も石けんでちゃんと洗って・・・。 最後は腕を使って,上手に水道を止めていました。 (オリエンテーションで説明した「手の指を使わない」) ※上の写真は1年生 6年 対称な図形![]() ![]() 地図をよく見て
社会の勉強では,地図帳を使って関西の地名を調べました。私たちの住んでいる京都市をはじめ,その地域で有名なものなどについても話をしました。なかには,和歌山県にも奈良県にも「かつらぎ」という地名があるという発見をした人もいました。
![]() ![]() ![]() トマトのまびき![]() ![]() ![]() 1分間スピーチ![]() 新しい生活様式![]() ![]() 1年 ここは どこかな?〜さいしゅうかい〜![]() ![]() ここは どこでしょう? ひんと1 とても ひろい へやです。 ひんと2 ぴあのが あります。 ひんと3 みんなの きょうしつ のむかいに ある へやです。 こたえは さいごに かいて あります。よく かんがえてから こたえあわせを してみてね。 こたえは“たもくてきしつ”です。ここで うたや はっぴょうの れんしゅうを したり,ほかの がくねんの ともだちと いっしょに かつどうしたり します。ことしも いろいろな かつどうが できると いいですね。 1年 あさがおの芽がでてきました![]() 見てみると,芽が出てきている子どもが何人かいました。 「私の出てる〜!」と大喜びの子どもたち。 まだ芽が出ていなかった子どもたちは,「早く芽が出ますように。」と祈っていました。 次に登校してくるときには,もっと芽が出てるといいですね。 楽しみにしていてください。 4年 今日のミルクベイビー No.8![]() ![]() ![]() 前足の力が強くなってきているのか,お座りして歩けるようになってきています。 歩き疲れて巣箱の外で寝てしまう子もいます。 かわいいですね! そんな赤ちゃんたちが心配なのか,ときどき近づいて様子を見に行くミルク(ママ)。 皆さんももうすぐ見れそうですね! |
|