![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:76 総数:675610 |
6年 学習相談日![]() ![]() (※写真は3組の様子) 6年 学習相談日
これまでの課題を全て終え,新しい課題に自主的に取り組んでいる人もいました。残りの2週間も,自分の苦手を中心に計画を立てて学習を進めていきましょう。
(※写真は2組の様子) ![]() ![]() ![]() 6年 学習相談日
学習相談日の前半は課題に取り組みました。1つのクラスを3つの教室に分けて学習しました。みんなとても集中して取り組めていました。
(※写真は1組の様子) ![]() ![]() ![]() 6年 学習相談日
教室に入る前にしっかり手を洗いました。言わなくても前の人と間隔を空けて並んでいました。さすが6年生です。
![]() ![]() ![]() 感染拡大予防対策2
手洗い場,トイレの前で間隔をあけて待つように印をつけたり,教室へ入る前の確認事項の掲示をしました。
来週の学習相談日に参加される場合は,マスクを着用して登校していただくよう,子どもたちにお声かけいただければと思います。 よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 感染拡大予防対策1
来週から行う学習相談日に向けて,感染拡大予防対策を行っています。
![]() ![]() ![]() 2年生のみなさんへ
みなさん,だんだんあつくなってきましたね。たいちょうを くずさないですごしましょうね。
このまえ,先生たちがくばったしゅくだい,がんばっていますか?5月7日(木)からのしゅくだいは,2年生で学しゅうするものが入っていますね。すこし,むずかしいなあとおもうかもしれません。ですが,じっくり,ゆっくり かんがえてとりくむと,おもしろくなってくるかもしれませんよ。また,きょうかしょの「QRコード」も,ごかぞくのみなさんとぜひ,見てくださいね! ★生かつかの学しゅう★ みんなにくばったプリントの中に,「学校の中を 1年生のみなさんに しょうかいするなら,どこをしょうかいしたいかな」というものがありますね。 みんなは,どのきょうしつ(ばしょ)を,しょうかいしたいですか?学校のちずを見て,かんがえておいてね。 学校がはじまったら,「しょうかいカード」にし上げて,いろんなきょうしつにはりたいなあと,おもっています。たのしみです! ミニトマトの水やりをしていたら,きいろい花がさいているのを 見つけました。 じっくり見てみると,花びらのかたちがおもしろくて,かわいいなあ,花だなあ,○○みたいだなあ,とおもいました。 みんなは,なにに見えますか? 学校がはじまったら,「かんさつシート」にしっかりとかんさつしていきましょうね。 ![]() ![]() 2年生のみなさん,保護者のみなさまへ![]() 夕がた,ミニトマトの水やりをしていたら…,フラワーロードのはしに 生きものを はっ見!なにか わかりますか? そう,みんなのしっている ダンゴムシでした!わかるかな? 保護者の皆さまへ 先日配布しました学年だよりに,訂正がありました。 ・5月7日(月)→5月7日(木) です。 ・「しゅくだいよてい(れい)」の,29日(金)の「算数」は,プリントではなく,引き続き,1の「学かつ」となります。大変失礼いたしました。 また,課題についてご質問等ございましたら,いつでもご連絡ください。 はれ?くもり?![]() きょうは空(そら)ぜんたいがくもにおおわれているから,くもりですね。 きのうのホームページを見(み)てもらったら,わかるように,空全体(そらぜんたい)で雲(くも)が10%〜80%ならはれで,それ以上(いじょう)くもがあれば,くもりです。 あしたの天気は,どうなるかな? 避難訓練 〜4年生教室〜
4年生のみなさん,今日はちょっと涼しいくらいでしたね♪
学校では,防犯の一環で避難訓練を行いました。 不審な人が学校の近くをウロウロしているという想定で,先生方のみで訓練をしました! 本番さながらにさすまたの使い方など真剣に訓練を行いました☆彡 ![]() ![]() ![]() |
|