6月2日 6年 理科
休校期間中,学校ホームページで実験の様子を公開していましたが,今日は実際に目の前で実験の様子を確かめました。しばらくはみんなで実験ができないので,今回のように演示実験を観察することが多くなりますが,集中して学習を積み重ねていきたいですね。。
【学校の様子】 2020-06-02 15:13 up!
6月2日 6年 国語
5年生の教科書を持ってきて,昨年3月に学習できなかった「一まいの写真から」の学習です。一枚の写真から自分なりに想像を広げて物語を作っていきます。どんなものがたっりが出来上がるのか楽しみです。
【学校の様子】 2020-06-02 15:10 up!
6月2日 5年 算数
算数の初めの学習です。算数の学習をみんなでどのように進めていくかを確認しました。5年生は「小数」の単元から学習がスタートします。
【学校の様子】 2020-06-02 14:57 up!
6月2日 4年 算数
4年生はこれまでの2階の教室から3階の教室へ。気分も新たに,新しい仲間,そして新しい担任の先生と学習に臨んでいました。
【学校の様子】 2020-06-02 14:54 up!
6月2日 3年 国語
2年生の3月に学習予定だった単元の学習です。2年生のときの教科書を持って来て,みんなで学習しました。
【学校の様子】 2020-06-02 14:48 up!
6月2日 2年 算数
「ひょうとグラフ」の学習です。休校期間中に家庭学習で取り組んできましたが,振り返りながら学習をみんなで確かめていきました。
【学校の様子】 2020-06-02 14:45 up!
6月2日 1年 国語
平仮名の学習です。これまでは,お家で学習してきましたが,今日は登校してきたみんなで一緒に学習です。
【学校沿革史】 2020-06-02 14:43 up!
6月2日 なずな学級 算数
1年生の2人は,数の学習です。声に出して物の数を数えながら学習を進めていきました。
【学校の様子】 2020-06-02 14:36 up!
6月2日 なずな学級 国語
2年生は漢字の学習です。画数の多い漢字も出てきますが,ていねいに練習していました。
【学校の様子】 2020-06-02 14:25 up!
6月2日 生き方探究パスポート
今年度から小・中・高校等(私立・国立を含む)で「生き方探究パスポート」の取組が始まります。今日は,登校してきた子たちに,自分の得意なことや将来の夢など,今の自分について考えました。今年度行う様々な取組を通して,感じたことや考えたことなどを記録していきます。年度の最後には,それぞれがどんな成長が見られるのか今から楽しみです。特に,将来の夢には,「小学校の先生」や「外国に行ってスペシャルなカブトムシをとりたい。」など様々あり,子ども達の将来が本当に楽しみです。
【学校の様子】 2020-06-02 13:24 up!