京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up107
昨日:38
総数:872050
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

分散登校Bグループの様子

今日は,Bグループの登校です。
暑い中,とても元気に登校していました。
水分補給もしっかりして,消毒もばっちり!

半日,頑張りました。
画像1
画像2
画像3

学校探検もしました!

画像1
学校探検もしました。
芝生広場のところに学年のかだんに興味を持っていました♪

1年生は,学校に慣れるまで教室をメインに過ごしますが
慣れてきたら芝生でゆっくり遊ぶ時間もとっていきたいと思っています。

ほかにも,保健室や職員室,校長室などいろいろなところに行きました☆

トマトのお水やり

 学校がお休の間にトマトがとても大きくなっていてみんなびっくりしていました。
これからもっと大きくなれるようにそだてていきましょうね。
毎朝水やり頑張ろう!
画像1画像2画像3

正しい姿勢とえんぴつのもち方

昨日と今日で1ねんせいはじめての学習が始まりました。

1年生のみんなは,学習の基本である
正しい姿勢とえんぴつのもち方の学習をしました。

背中がピン!と伸びてえんぴつもやさしくもって
きれいな字を書くことができました☆
画像1

算数 オリエンテーション 6年

算数の学習のオリエンテーションをしました。

みんなで,みんなが「わかる」「できる」ようにすること,そのために自分の意見を伝えることを大切にしていきます。

授業では全員挙手をしたり,必要であれば相談をしたり(距離をあけながら)しながらみんながんばることができました。

1年間一緒にがんばりましょうね。
画像1
画像2
画像3

6年生 キャリアパスポート

画像1
画像2
画像3
とても,真剣に書いていました。

このキャリアパスポートは,
今後もためていきます。

何年後かに,こんなこと書いてたのか〜
懐かしいな〜なんて思えそうですね!

6年生 キャリアパスポート

画像1
画像2
画像3
今日は,キャリアパスポートを作成しました。

自分のよいところや得意なこと,
今大切にしていること,将来の夢,1年間の目標などを
考えました。


ていねいに・・・ 6年

画像1
画像2
普段は4月に行うノート配りですが,本日各教科のノートを配布しました。

ていねいな字でノートに名前を書いていきます。

1年間使うノートです。今の気持ちを大切にノートを使っていきましょう。

6年生 分散登校 初日の様子

画像1
画像2
画像3
今日は,分散登校初日でした。

子どもたちは,久しぶりの学校でとても緊張している様子でしたが,
休み時間になると,友達同士で楽しむ姿が見られました!

今日は,ノートを配り名前を書いたり,
キャリアパスポートを書いたりしました。

休み時間には・・・ 6年

画像1
分散登校ですが,学校が始まりました。

予防のために,休み時間にはみんな手洗いをします。

不安なく学校に来れるようにできるだけの対策をしていきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

臨時休校中のお知らせ

その他のおたより

出席停止報告書

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp