![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:92 総数:284539 |
5がつ 26にち 3くみばたけ
ひさしぶりに 3くみばたけに いきました。
ぐんぐん おおきく そだった はっぱを みて,びっくりしました。 おおいそぎで おせわを しました。 6がつになったら,3くみの みんなで はたけを みにいきましょう。 どのくらい おおきくなったいるのか,たのしみです。 ![]() ![]() ![]() 2年生 京北の風にまけないぞ!
このやさい,なにか分かりましたか?
京北の風にまけないように, しちゅうをたてました。 ぐんぐん大きくそだちますように…。 がっこうがはじまったら, みんなでおせわをしようね。 ![]() ![]() 2年生 きょうのかん字『海』『回』『歩』
おはようございます。
きょうのかん字です。 さて,ここでみなさんにクイズ! しょくいんしつからきょうしつまで何『歩』で行けるでしょうか? せいかいは……『71歩』でした。 これからあつくなってきたら『海』に行きたくなりますが, ここはグッとがまんして,なわとび100『回』とんで 気分をまぎらわしたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 6年生 学習相談日![]() 落ち着いて読書をする姿は,さすが6年生です。 学習や運動にも取り組みました。 ![]() 4年 国語
4年生のみなさん,こんにちは。今日は手紙を書くかだいでしたね。プリントにのっているれいを見ながら,お手紙を書いてみましょう。また,書く時は,はじめの一マスをあけたり,「、」や「。」を書いたりしているか,たしかめましょう。
先週のかだいに,ローマ字のページがありましたね。今日登校した人と一緒に,書き方をたしかめましたので,みなさんもローマ字の書き方をたしかめてみましょう。 ![]() ![]() ひらがな 「ほ」 5/25
かきじゅんや かきはじめる ばしょに
きをつけて 「ほ」を かいてみましょう。 「は」や「ま」と にていますね。 かたちに きをつけて かいてみましょう。 「ほ」の ことばあつめも してみましょう。 ![]() ![]() ひらがな 「は」 5/25
かきじゅんや むすびの かたちに
きをつけて 「は」を かいてみましょう。 3かくめは, むすんだあと とめるように きをつけましょう! 「は」の ことばあつめも してみましょう。 ![]() ![]() 5年 社会
5年生のみなさん,おはようございます。
今日は過ごしやすいお天気で,外で遊びたくなりますね! 本日は社会の予習プリントについてアップします。 資料集を開き,図について考えてみましょう。 ![]() ![]() ![]() 2年生 きょうのかん字『妹』『線』『汽』
おはようございます。
こんしゅうも,はじまりましたね。 かだいはけいかくてきにすすんでいますか? 「わたしのいっしゅうかんじかんわり」を見て けいかくてきにすすめましょう! それでは,きょうのかん字です。 【れいぶん】 先生には,『妹』がいます。 『妹』は『汽』車が『線』ろを走っているところを 見たことがないと言っていました。 ![]() ![]() ![]() ひらがな 「け」 5/22
かきじゅんや 「はらい」に きをつけて
「け」を かいてみましょう・ 1かくめと 3かくめの あいだは すこし ひろめに あけましょう。 「け」の ことばあつめも してみましょう。 ![]() ![]() |
|