![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:34 総数:499946 |
ソーシャルディスタンスって?
ソーシャルディスタンス 日本語で社会的距離を意味しますね。
自分だけでなく周りの人に感染することを防ぐため,お互いに適切な距離感をもつことが大切です。 相手との距離は約2mを保つことが推奨されています。 実際に2mがどのくらいか感覚をつかもうと,計測してみました。 「結構遠いね。」と教員同士で改めてソーシャルディスタンスを意識できました。 目安としては,大人用の傘を向い合せた距離です。 写真を参考にソーシャルディスタンスを意識してもらえると幸いです。 ![]() ![]() 【3年生】今日もかくにん![]() ![]() うねをチェックしました。 何も出てないな〜と思ったのも,つかの間! うねの一ばんはしっこにたった2つだけ… 見つけられてとてもうれしかったです。 でも,みんなといっしょにはっけんできたら もっとうれしかっただろうな…とも思いながら・・・ ジャージャン!!もんだいです。 さて,これは,ひまわりとホウセンカの“め”の どちらでしょう。答えは後ほど♪ 【3年生】新しいいのち![]() ![]() ![]() キャベツに何かついているよ。 何が,どこにあるか分かるかな。 さ,3年理科の教科書P.24を 開いてしらべてみよう♪ じっさいの大きさも教科書にのっています。 5年 算数 体積〜予習〜(答え)![]() ![]() この前の体積の問題の答えです! みんなのお家のティッシュの箱の体積はいくつ? ひまわり学級 みんなちがってみんないい![]() 「みんな ちがって みんな いい」とても すてきな ことば です。 こえに だして よんでみましょう。 よむことが できたひとは おぼえてみましょう。 ![]() ひまわり学級 りんごが!!!!
せんせいが りんごを たべようとしたら…
いったい なにが おきたのでしょう??? ![]() ![]() ひまわり学級 おうちでさんすう!
せんせいの おうちで さんすうの もんだいに であいました。
みなさんも いっしょに かんがえてみてください。 ![]() ![]() ![]() ひまわり学級 本のしょうかい
きょうは ほんの しょうかいを したいと おもいます。
![]() ![]() 5年 家庭科 〜日本の伝統〜
5年生のみなさん
お茶って,毎日飲みますよね? お茶は日本の伝統的な飲み物です。 お茶を沸かすときは,適切な温度や茶葉をむらす時間などに気をつけることで,おいしいお茶を入れることができます。 ちなみに,1つの茶葉から,いろいろな種類のお茶が作られます。(作られ方が違うのです。) 日本茶には,いろいろな種類のお茶と湯の温度があります。 ・飲んだことがあるお茶や知っているお茶はありますか。 ・飲んでみたいお茶はありますか? ![]() 5年 国語 漢字の成り立ち 〜この漢字は何?〜![]() ![]() ![]() 1.それぞれの形をもとに今の漢字を考え,答えを紙に書いてみましょう! 2.漢字の成り立ちを,漢字辞典を使って調べてみましょう! (漢字辞典には,今のような漢字の形になる前の文字が書かれていていますよ。) |
|