京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up2
昨日:34
総数:499941
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

6年 社会 〜日本国憲法における基本的人権〜

画像1
 憲法は,基本的人権の尊重を原則の一つとし,上の図のように,さまざまな国民の権利を保障しています。また,憲法には,国民が果たさなければならない義務についても定められています。わたしたちは,憲法の定める権利を正しく行使するとともに,おたがいの権利を尊重する態度を身につけるように努力していくことが必要です。

がっこうたんけん 18

画像1
「かていかしつ」


このおへやは5・6ねんせいの

「かていか」のじゅぎょうでつかいます。


ミシンで「ぬの」をぬったり,

ちょうりじっしゅうでは

つくりかたをきょうかしょでがくしゅうし

じっさいにつくったりします。


きゅうこうちゅう

みなさんもおうちのひとのごはんの

おてつだいをできていますか?



4年 理科【天気と気温】

画像1
画像2
とても気温の高い日が続いています。
百葉箱のなかの温度計を見てみると、29度でした。
空を見上げると、雲が多いようですが青空もみえます。
ということは、天気は晴れですね!

水分補給をしっかりおこない、おうちで元気に過ごしてください!

【5年生】今日のインゲンちゃん2

さて,B(空気あり・水あり・20度)は少し変化が…!!!

画像1
画像2

【5年生】今日のインゲンちゃん

画像1画像2画像3
今日のインゲンちゃんの報告をします。

A(空気あり・水なし・20度)…変化なし
C(空気あり・水あり・5度)…種子がふやけている
D(空気なし・水あり・20度)…種子がふやけている

さて,B(空気あり・水あり・20度)は…???

【理科】芽がでたよ!

画像1画像2
ゴールデンウィーク前に植えたホウセンカの芽が出ました。

まだまだ小さな芽です。

これからどのように成長していくか,楽しみです。

4年 ツルレイシの成長記録

画像1
画像2
さて本日もツルレイシの成長記録です。

かなり大きくなってきました!
毎日水やりをしていると,少しずつ変化が
あることがわかります。


では下の写真をみてみましょう。
これはなえを植えてすぐの時のツルレイシです。

とても変化していることがよくわかりますね!

次に実際にみるときには,もっと大きくなっているでしょね!
職員室の外の壁,中庭側に植えてありますので,
学校にきたときに確認してみてくださいね。

【5年生】雲の観察 3日目その1

雲の観察,本日3日目。5月12日(火)10:00の空模様です。

雲の量は2〜3程度ですかね。

今日もいいお天気ですね。

外に行きたくなりますが,もう少しのがまん…。

みんなでがんばろう!
画像1

6年 社会 〜裁判所〜

画像1画像2
 社会では,争いごとや犯罪が起きたり,事故に巻き込まれたりすることがあります。
裁判所は,このようなときに法律にもとづいて問題を解決し,国民の権利を守る仕事をしています。
 裁判で下された判決に不服がある場合は,3回まで裁判を受けられる制度があります。

【5年生】富士山について 問い

日本一高い山「富士山」を見てみましょう。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校教育方針

羽束師小学校 校歌

学校評価

京都市立羽束師小学校「学校いじめの防止等基本方針」

一般配布物

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp