![]() |
最新更新日:2025/09/07 |
本日: 昨日:64 総数:499663 |
【3・4年生】にじゅうとび![]() ↓↓ ※にじゅうとびは,プリントに書かれている せつ明がまちがっているので,ちゅういしましょう。 【3・4年生】サイドクロスのれん習のしかた![]() 先生たちも「あーだ,こーだ」とれんしゅうを かさねました。そこで気づいたれんしゅう方ほうを しょうかいします。少しずつできるようになると わざのしゅうとくに近づきますよ♪ サイドクロスのれんしゅうのしかた ↓↓ 【3・4年生】サイドクロス![]() まずは,上の記事のれんしゅうのしかたを 先にチェックして,少しずつこつを つかみましょう!! むずかしいわざがたくさんありますが, 毎日こつこつれん習するとしゅうとくできるかも! あきらめずに,がんばりましょう♪♪ サイドクロス ↓↓ 【3年生】今日のひまわりとほうせんか
5月18日(月)天気 くもり
ひまわり 高さが約19cmまでのびていました! 葉の数は小さい葉も合わせて全部で10枚になっていました。 ほうせんか 高さが約8cmになりました。 葉の数はひまわりと同じで10枚でした! どこまで大きくなるのかな? ![]() ![]() ことば あつめ![]() 「よ」の つく ことばを あつめましょう。 えを ひんとに して かんがえてみてもいいですよ。 なんこ みつかるかな。 みつけられたら おうちのひとに つたえてみましょう。 せんせいが あつめた ことばです。 ![]() ことば あつめ![]() えを ひんとに して かんがえてみてもいいですよ。 なんこ みつかるかな。 みつけられたら おうちのひとに つたえてみましょう。 せんせいが あつめた ことばです。 ![]() ことば あつめ![]() 「や」の つく ことばを あつめましょう。 えを ひんとに して かんがえてみてもいいですよ。 なんこ みつかるかな。 みつけられたら おうちのひとに つたえてみましょう。 せんせいが あつめた ことばです。 ![]() ことば あつめ![]() えを ひんとに して かんがえてみてもいいですよ。 なんこ みつかるかな。 みつけられたら おうちのひとに つたえてみましょう。 せんせいが あつめた ことばです。 ![]() ことば あつめ![]() 「め」の つく ことばを あつめましょう。 えを ひんとに して かんがえてみてもいいですよ。 なんこ みつかるかな。 みつけられたら おうちのひとに つたえてみましょう。 せんせいが あつめた ことばです。 ![]() ことば あつめ![]() 「む」の つく ことばを あつめましょう。 えを ひんとに して かんがえてみてもいいですよ。 なんこ みつかるかな。 みつけられたら おうちのひとに つたえてみましょう。 せんせいが あつめた ことばです。 ![]() |
|