京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up20
昨日:31
総数:535085
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★2年★プチトマトの栽培はじまる!(2020/06/04)

画像1
画像2
★2年★プチトマトの栽培はじまる!(2020/06/04)

中庭が一気ににぎやかになってきました!

1年生は,アサガオ!

2年生は,プチトマト!

スクスク育つといいね!
たくさん実がなると,うれしいね!

お水とともに愛をあげましょう!

★アニメは,
★happysmileLABO★ が作成提供しています!

★ヤル気スイッチON!
★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!
◇新しい学校生活様式◇
 ↓  ↓  ↓  
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!

★6年★理科★ものの燃え方!(2020/06/04)

画像1
画像2
★6年★理科★ものの燃え方!(2020/06/04)

ウォーミングアッフ゜期間中とはいえ,
いよいよ,本格的に学習をはじめました!

理科・ものの燃え方の授業です!

感動的な実験もあり,楽しく学習すすめることができました!

★アニメは,
★happysmileLABO★ が作成提供しています!

★ヤル気スイッチON!
★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!
◇新しい学校生活様式◇
 ↓  ↓  ↓  
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!

★1年★アサガオの栽培はじまる!(2020/06/04)

画像1
画像2
★1年★アサガオの栽培はじまる!(2020/06/04)

中庭が一気ににぎやかになってきました!

1年生は,アサガオ!

2年生は,プチトマト!

スクスク育つといいね!

お水とともに愛をあげましょう!

★ヤル気スイッチON!
★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!
◇新しい学校生活様式◇
 ↓  ↓  ↓  
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!

★学校★中庭の植物たち!(2020/06/04)

画像1
画像2
画像3
★学校★中庭の植物たち!(2020/06/04)

中庭の植物たちが,スクスクと成長してきています!

どんな植物が育っているのかな?

正面玄関ヒマワリの水やりも忘れずしなくちゃっ!

★アニメは,
★happysmileLABO★ が作成提供しています!

★ヤル気スイッチON!
★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!
◇新しい学校生活様式◇
 ↓  ↓  ↓  
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!

★学校★教室TopPage★(2020/06/04)

画像1
★学校★教室TopPage★(2020/06/04)

6月4日 ローメンの日

「む(6)し(4)」(蒸し)の語呂合わせから,長野県伊那市の商工会議所が制定!
ローメンとは,羊の肉と蒸した固めの中華麺を独特のスープで煮込んだもので,長野県伊那市の名物となっている!


今日は,ウォーミングアッフ゜登校!ステップ2!

Aグループの鴨川町,久我東町の登校!

Bグループの森の宮町・南出町は,自宅学習!

教室内でのソーシャルディスタンスをキープするための措置です!

教室TopPageは,しばらくの間,

新しい学校の生活様式!

★ヤル気スイッチON!
★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!
◇新しい学校生活様式◇
 ↓  ↓  ↓  
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!

★ウォーミングアップ登校★ステップ2★(2020/06/03)

画像1
★ウォーミングアップ登校★ステップ2★(2020/06/03)

明日から
ウォーミングアップ登校★ステップ2!
2週目!

明日は,6月4日(木)

表をよ〜く見て,登校してください!

鴨川町・久我東町が,登校日です!

森の宮町・西出町は,家庭学習日です!

忘れ物がないように登校しましょう!

明日から,1,2年生も,4限!
4時間授業です!


★ヤル気スイッチON!
★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!
◇新しい学校生活様式◇
 ↓  ↓  ↓  
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!

★学校★おみごと!テレスタディ!(2020/06/03)

画像1
★学校★おみごと!テレスタディ!(2020/06/03)

おみごと!
テレスタディー!

今日は,4年生のテレスタディです!

とってもおいしそうなスイーツを作ったようです!
手作りマスクもすばらしいでき!

今日も,すばらしいテレスタディに出会えて,とてもうれしかったです!

★ヤル気スイッチON!
★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!
◇新しい学校生活様式◇
 ↓  ↓  ↓  
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!

★6年★6年生の朝!(2020/06/03)

画像1
画像2
★6年★6年生の朝!(2020/06/03)

6年生の朝を追ってみました!

そこで見えた
6年生のすばらしさ!!!

アニメをよ〜く見てください!
自分のことよりも,
まず,1年生のサポートをとてもていねいにしています!

感動しました!


★アニメは,
★happysmileLABO★ が作成提供しています!

★ヤル気スイッチON!
★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!
◇新しい学校生活様式◇
 ↓  ↓  ↓  
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!

★学校★朝の検温を忘れずに!(2020/06/03)

画像1
★学校★朝の検温を忘れずに!(2020/06/03)

毎朝の検温を忘れずに!

朝,登校後,子どもたちのするルーティンは,

1)石鹸で,手洗い!
2)アルコール消毒!
3)健康観察カードの提出!

この健康観察カードの提出!おいて
朝の検温忘れがあった場合は,
特設検温室で,検温します!

大変,お手数ですが,
毎朝の検温を忘れずにお願いいたします!

★ヤル気スイッチON!
★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!
◇新しい学校生活様式◇
 ↓  ↓  ↓  
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!


★学校★★何が,でるかな???(2020/06/03)

画像1
画像2
★学校★★何が,でるかな???(2020/06/03)

ここで,ある植物を育てようと考えました!

さて,何がでるかな?

★アニメは,
★happysmileLABO★ が作成提供しています!

★ヤル気スイッチON!
★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!
◇新しい学校生活様式◇
 ↓  ↓  ↓  
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp